平成27年度私が好きな松戸の景観スポット(松戸地域1)
更新日:2021年4月21日
松戸地域
戸定が丘歴史公園
「紅葉鮮やか」
枇杷、マテバシイ、竹林等の常緑樹を背景に逆光の朝陽に透かされた色鮮やかな真っ赤な紅葉が浮かび上がり、しばし見とれていました。
粕谷 勉さん
「東屋を彩る」
国の重要文化財に加えて国の名勝に指定された戸定邸は春の桜、梅、新緑、秋の紅葉等が四季を通じて美しい風景を楽しませてくれます。東屋を背景に朝陽に輝く落ち葉と紅葉をコラボして何枚か撮影しました。
粕谷 勉さん
「朝陽に染まる不老門」
色づき始めた紅葉の下、朝陽に染まった不老門の屋根には軒忍(ノキシノブ)がびっしりと覆い風情を醸し出していました。内庭への出入りとして使われるこの門はひっそりとたたずんでいました。
粕谷 勉さん
「戸定邸」
各所に雪が残る早春の頃に紅梅で有名な戸定邸を訪れ所見事な満開の紅梅に春の息吹を感じシャッターを切りました。
廿野 正樹さん
「戸定邸」
毎年展示される戸定邸のふじの鉢植え。見事に丹精された鉢植えの中から一本を選んで撮りました。
廿野 正樹さん
「戸定邸庭園の紅梅・白梅」
今年3月10日、戸定邸庭園が「国の名勝」に指定されました。屋敷に寄り添うように枝を広げた白梅の「戸定黄梅」、紅梅はこの日を祝福するかのように来場者を楽しませてくれました。
河野静雄さん
「戸定邸の庭木」
庭園にあるこの木は戸定邸の座敷から見ていると、ドッシリとして旧徳川の威厳を彷彿とさせ、心が落ち着く銘木で大事にしてほしい。
金山正司さん
「戸定邸」
国指定の県内3名勝の一つである旧徳川昭武庭園から観た戸定邸 。 いつ見ても気持ちの癒される場所であり、いつまでも大切にしていきたい。
金山正司さん
