廃食用油回収事業について
更新日:2023年9月6日
使用済み食用油を燃料に
松戸市は戸田建設株式会社と協力し、家庭から出される使用済の食用油をバイオディーゼル燃料(BDF)の原料としてリサイクルするため、平成22年4月12日から廃食用油回収事業を実施しております。
回収する場所及び時間
松戸市役所 新館地下1階(守衛室前)
- 曜日:月曜日から金曜日(祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)除く)
- 時間:午前8時30分から午後5時まで
ENEOSガソリンスタンド 株式会社八起産業
- 曜日:月曜日から土曜日(年末年始を除く)
- 時間:午前8時から午後7時まで
- 電話:047-363-2211
- 住所:松戸市小根本162の3
出光ガソリンスタンド 有限会社坂巻商店
- 曜日:月曜日から土曜日(年末年始を除く)
- 時間:午前7時30分から午後7時まで(祝日は午前8時から午後6時まで)
- 電話:047-341-3004
- 住所:松戸市小金原7丁目33の8
回収する油の種類
家庭で使用済みとなった天ぷら油・サラダ油や、消費期限切れ等でいらなくなった食用油を回収します。油は液体の植物性のものに限ります(固めたものは対象外)。
具体例
なたね油、コーン油、ごま油、紅花油、オリーブオイルなど
※持ち込めない油(以下のものはリサイクルできません)
- 動物性油(バター、ラードなど)・パーム油、ヤシ油
- 事業所から出た油 灯油や機械油など、食用以外の油
出し方
使用済みの油は、こしきで軽くこしてから、ペットボトル(500ミリリットルから2,000ミリリットル)に入れ、しっかりキャップを閉めて回収場所にお持ちください。
※未開封の油については、そのままの状態で回収場所へ。
リサイクル燃料(BDF)を公用車に使用しています
平成25年2月より、市所有のごみ収集車1台が廃食用油をリサイクルしたBDFを燃料として走行しています。
