このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て
  3. まつどDE子育て
  4. 子育てナビ
  5. 松戸市子育て支援
  6. 子育て支援情報
  7. 松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」を作成しました

松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」を作成しました

更新日:2023年4月25日

子どもの未来を応援するための支援に関する情報を一冊にまとめた、松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」を作成しました。ぜひご活用ください。

掲載内容

  • なぜ、子どもの貧困が問題なのか
    (子どもの貧困の定義や現状などを掲載)
  • 気づきのために必要なのは寄り添うこと
    (安心していられる環境づくり、寄り添い方などを掲載)
  • こんなことはありませんか? 日常的な様子からの気づきの視点
    (子どもや保護者の様子からの気づきの視点を掲載)
  • 気づきから必要な支援につなげるための流れ
    (現場別フローチャートを掲載)
  • 気づきから必要な支援につなげた事例
    (具体的な事例を掲載)
  • 松戸市で利用いただける支援制度
    (子どもや保護者が利用できる居場所や各種支援を掲載)
  • その他 相談先
    (相談内容に対応した相談先一覧のほか、松戸市が発信している情報サイト等も掲載)

松戸市子どもの貧困 早期発見・支援ガイド「子どもの未来応援ノート」(PDFデータ)

注意事項

当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

子ども部 子ども政策課 子どもの未来応援担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 新館9階
電話番号:047-366-5181 FAX:047-365-1009

本文ここまで

サブナビゲーションここから

子育て支援情報

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る