このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

松戸市子育てガイドブックを発行しています

更新日:2024年3月4日

松戸市では、子どもの健診、遊び場、預けられる施設など、子育てに関する情報を一冊にまとめた『松戸市子育てガイドブック』を発行しています。ぜひご活用ください。

掲載内容の一例

  • まつどの子育て
    (まつどの子育ての特徴や年齢別サポート一覧表などを掲載)
  • 子育ての相談窓口
    (子育てに関する相談ができる場所を掲載)
  • 妊娠・出産
    (妊娠から出産後の健診・諸手続きの流れを掲載)
  • 親子の遊び場
    (気軽に行ける施設や公園・図書館などを掲載)
  • 保育所(園)・幼稚園・小学校・放課後児童クラブ・放課後KIDSルーム等の一覧
    (施設一覧や利用方法について詳しく掲載)
  • 子どもを一時的に預けられる施設
    (預けられる施設と利用方法について詳しく掲載)
  • 医療機関一覧
    (産婦人科・小児科・小児歯科一覧のほか、緊急医療対応機関等も掲載)

配布場所 

下記の場所で順次配布しています。

  • 市民課・各支所・子ども政策課・子ども未来応援課・保育課・幼児教育課
  • 各保健福祉センター
  • 行政サービスセンター
  • 各おやこDE広場、各子育て支援センター など

松戸市子育てガイドブック電子書籍版

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市子育てガイドブック電子書籍版

松戸市子育てガイドブック(PDFデータ)

以下は章ごとに分割したPDFデータです。

注意事項

当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

子ども部 子ども政策課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館7階
電話番号:047-704-4007 FAX:047-365-1009

本文ここまで

サブナビゲーションここから

子育て支援情報

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る