このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て
  3. まつどDE子育て
  4. 子育てナビ
  5. 松戸市子育て支援
  6. 子育て支援情報
  7. ひとりで悩まないで~子育て世帯向け相談窓口一覧~

ひとりで悩まないで~子育て世帯向け相談窓口一覧~

更新日:2024年5月28日

ひとりで悩まないで~子育て世帯向け相談窓口一覧~

子どもに関すること

児童のいる家庭の相談【家庭・児童相談】

「子どもと家でずっと一緒でいらいらしてしまう」などの子ども(18歳未満)に関する相談を受け付けています。
相談室においでになれないときは、電話や手紙、メールでご連絡下さい。専門の相談員が相談に応じます。相談で知り得た個人の秘密はかたく守りますので、安心してご相談下さい。相談は無料で、予約は必要ありません。

【主な相談内容】

  • 原則として、0歳から18歳未満の児童福祉にかかわる相談
  • 虐待の相談、通告
  • 育児の悩み
  • 養育上の問題の相談
  • 発達の相談等

【担当部署・お問い合わせ先】
こども家庭センター
松戸市竹ケ花74の3 中央保健福祉センター3階
相談電話047-366-3941
(平日午前9時から午後5時)
相談FAX:047-366-3901
メール: mckodomosoudan@city.matsudo.chiba.jp

おやこDE広場、子育て支援センター

おやこDE広場において、子育てに関する相談を受け付けています。開設日時等については各施設で異なりますので、下記からご確認ください。

保健福祉センター・親子すこやかセンター

保健福祉センター

保健師、栄養士、歯科衛生士が妊婦や母子の健康や育児、歯の健康や栄養についての相談を受け付けています。

親子すこやかセンター

保健師、社会福祉士、助産師が妊娠から子育て期にかかわる様々な疑問や不安の相談に応じています。

施設の連絡先

地区住所保健福祉センター親子すこやかセンター
小金

小金2 ピコティ西館3階

047-346-5601

047-346-6066

常盤平

五香西3の7の1 ふれあい22 2階

047-384-1333

047-384-8020

中央竹ケ花74の3047-366-7489047-366-7766

児童家庭支援センターオリーブ

児童虐待、DV、子育て不安など、子どもや家族の相談を受け付けています。子どもからの相談もお受けします。相談は無料です。
【受付時間】
午前9時から午後6時
月曜・水曜・木曜・金曜・日曜(祝日も開設)
【住所】
松戸市根木内145
【担当部署・お問い合わせ先】
児童家庭支援センターオリーブ
047-340-1151
047-340-1153

子どもへの虐待についての相談先

子どもへの虐待についての相談先地域の人たちが子どもを見守り、応援することは子どもを虐待から守る大きな力になります。 虐待してしまう、虐待を見つけた、虐待かな…こんな時に相談してください。

施設名電話番号相談時間
松戸市役所こども家庭センター047-366-3941平日午前9時 から 午後5時
千葉県柏児童相談所04-7134-4152平日午前9時 から 午後5時
子ども家庭110番(中央児童相談所内)043-252-1152365日 24時間 受付
児童相談所全国共通ダイヤル(無料)189365日 24時間 受付

子どもの相談窓口

子どもが直接相談できる窓口もあります。保護者の方も相談可能です。

青少年相談(常盤平児童福祉館)

子どもたちからの相談や、子育てや子どもに関しての保護者からの相談を受け付けています。
また、交友関係、学校生活、非行などについての相談を家庭教育相談員が電話、来所にて行っています。

【対象】

小学生から青少年(20歳未満)本人もしくは保護者

【受付時間】

午前9時30分から午後5時 (火曜から土曜)

【住所】

松戸市常盤平西窪町12

【担当部署・お問い合わせ先】

常盤平児童福祉館(家庭教育相談員直通)
047-384-7867

いじめ相談専用ダイヤル(松戸市教育委員会)

いじめに関して、児童や保護者からの電話相談を受け付けています。

【対応時間】

午前8時30分から午後7時 (月曜から金曜、祝日を除く)

【相談内容】

主に松戸市内小中学生のいじめの悩みに関すること。

【担当部署・お問い合わせ先】

いじめ相談専用ダイヤル
047-703-0602

そっと悩みを相談してね~SNS相談@ちば~(千葉県教育委員会)

県内の中高生を対象に、LINEを使った相談窓口を開設しています。面と向かっては相談できないこと、思い悩んでいることがあれば、どのようなことでも気軽に相談してください。専門のカウンセラーが、みなさんの悩みに応えます。

【相談期間】

令和6年4月1日~令和7年3月31日の毎週火曜、木曜、日曜日
ただし、次の期間については、毎日相談を実施します。
令和6年4月24日から5月8日、8月23日から9月7日、令和7年1月4日から1月11日

【相談時間】

午後6時から午後10時

【対象者】

千葉県内の小学校4年生から6年生及び中高生

【担当部署・お問い合わせ先】

QR コードで LINE アプリ を読み取り、友だち追加してください。メッセージ を送ると、専門のカウンセラーが相談に応えます。

電話やメール での相談も利用できます。

  • 子どもと親のサポートセンター 0120-415-446(24 時間)
  • 24時間子供SOSダイヤル 0120-0-78310(24 時間)
  • メール相談 saposoudan@chiba-c.ed.jp

障害児についての相談

基幹相談支援センター

松戸市基幹相談支援センターでは、障害のある人(子ども)とそのご家族などが抱えている不安や課題などをお聴きし、一緒に解決するための支援を行っています。

【相談できる方】

年齢や障害の種類、障害者手帳の有無を問いません。障害のある方やひきこもり状態にある方、その家族、支援者など。

【相談できること】

障害福祉サービスに関することなど、様々な困りごとや悩みについて一緒に解決方法を考えます。

【相談先】

基幹相談支援センターは担当地域ごとに3か所設置されています。詳細な担当地域は市ホームページをご覧ください。

【場所・お問い合わせ先】
  • 中央基幹相談支援センターCoCo

総合福祉会館2階(上矢切299の1)

電話:047-308-5028

FAX:047-366-1138

メール:matsudo-kikan@bz04.plala.or.jp

  • 小金基幹相談支援センターおんぷ

小金442の14 秋山ビル3階

電話:047-712-2112

FAX:047-712-2126

メール:kikan-kogane@matsusato.or.jp

  • 常盤平基幹相談支援センターふれあい

健康福祉会館内 五香西3の7の1

電話:047-388-6225

FAX:047-388-6222

メール:fureai-kikan@bz04.plala.or.jp

【開所日時】

月曜日から金曜日(祝日と12月29日から1月3日は除く)
午前8時30分から午後7時

【相談方法】

電話・来所・メールなどで、お気軽にご連絡ください。ご希望に応じてご自宅などへの訪問も行います。

ヤングケアラーに関すること

ヤングケアラーコーディネーターが家族のケアをしている児童やその保護者、関係機関等から希望に沿った方法で相談を受け付けています。

【担当部署】

こども家庭センター
松戸市竹ケ花74の3中央保健福祉センター内
相談電話047-701-8600

家族関係に関すること

「配偶者や恋人等から、心理的、身体的な暴力を受けている」「離婚相談をしたい」などの悩みがございましたら、一人で悩まずご相談ください。

DV、離婚などの女性相談

「夫と家でずっと一緒で、夫がいらいらしていて怖い」などの女性からの相談を受け付けています。
相談室においでになれないときは、電話や手紙、メールでご連絡下さい。専門の相談員が相談に応じます。相談で知り得た個人の秘密はかたく守りますので、安心してご相談下さい。相談は無料で、予約は必要ありません。
【主な相談内容】

  • 離婚相談
  • DVに関する相談
  • 女性相談等

【担当部署・お問い合わせ先】
松戸市こども家庭センター
松戸市竹ケ花74の3中央保健福祉センター3階
TEL:047-366-3955
(平日午前9時から午後5時)
FAX:047-366-3901
メール: mckodomosoudan@city.matsudo.chiba.jp

DV相談ナビサービス

配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。
発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。

【担当部署・お問い合わせ先】
DV相談ナビサービス
#8008(はれれば)

DV相談+(プラス)

内閣府男女共同参画局が、DVの増加・深刻化に対応するため、実施されるものです。
(1)電話相談(24時間)
0120-279-889
(2)メール相談(24時間受付)
メール相談
(3)チャット(正午から午後10時対応)
チャット相談
外国語相談にも対応
対象言語
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語・タイ語・ベトナム語

女性サポートセンター

配偶者暴力相談支援センターの機能を持ち、配偶者や交際相手からの暴力、夫婦不和、ストーカー被害など女性の抱える諸問題について広く相談に応じ、保護、援助を必要とする女性の支援を行っています。
【主な相談・支援内容】

  • 相談 (電話相談、面接相談、専門相談)
  • カウンセリング
  • 緊急時における安全の確保及び一時保護
  • 自立した生活を促進するための援助
  • 保護命令制度に関する援助
  • 居住施設の利用に関する援助

【電話相談】
365日24時間対応
043-206-8002
【面接相談〔要予約〕】
平日午前9時から午後5時
専門相談員が相談をお受けします。保護命令やDV支援等に関する情報提供を行います。
【専門相談〔要予約〕】
法律相談
女性弁護士による法律相談(原則月2回)
心とからだの健康相談
女性精神科医師による心とからだの健康相談(原則月1回)

女性ための総合相談

千葉県男女共同参画センターでは、誰もが自分らしく生きていけるよう、様々な悩みを抱える女性の相談に応じています。電話相談では、どのような悩みをお持ちなのか、どのようなことで困っているのかをお聞きします。ひとりで抱えていたことを誰かに話すことで、気持ちが軽くなったり、整理されてきます。
費用はすべて無料で、相談員はすべて女性です。
※メールでの相談は行っておりません。

【担当部署・お問い合わせ先】
千葉県男女共同参画センター
相談専用電話:04-7140-8605
火曜日から日曜日
午前9時30分から午後4時
休み:月曜(※月曜が祝日の場合は翌日火曜)・祝日・年末年始・臨時休館日

男性のための総合相談

千葉県男女共同参画センターでは、誰もが自分らしく生きていけるように様々な悩みを抱える男性の相談に応じています。電話相談では、男性が抱える様々な悩み、男性ならではの悩みをお聞きします。今まで心にしまってきた悩みを相談員に話すだけでも、そのストレスは軽減されます。
費用はすべて無料で、相談員はすべて男性です。
※メールでの相談は行っておりません。
【担当部署・お問い合わせ先】
千葉県男女共同参画センター
相談専用電話:043-308-3421
毎週火曜日・水曜日
午後4時から午後8時
毎週土曜日
午後0時30分から午後4時30分
(※月曜祝日の翌日火曜・祝日・年末年始は休み)

ひとり親家庭に関すること

「ひとり親家庭の経済的支援について相談したい」「ひとり親家庭の生活全般について相談したい」などございましたら、お気軽にご相談ください。

ひとり親支援の専門相談員

ひとり親家庭の生活全般(医療、健康、家庭紛争、就労など)、経済的支援(母子・父子・寡婦福祉資金の貸付け、各種手当など)について、母子・父子自立支援員が相談に応じ、問題解決への支援をします。

【相談時間】
平日午前9時から午後5時(休日・年末年始を除く)
※面談は予約優先制となっております。まずはお問い合わせください。
【場所】
松戸市役所新館9階子ども未来応援課内
【担当部署・お問い合わせ先】
子ども未来応援課
TEL:047-366-7347
FAX:047-703-1005

こころの相談に関すること

「自分の性格や生き方に悩んでいる」「パートナーとの関係、職場や近所の人間関係などで悩んでいる」などの悩みがございましたら、一人で悩まずご相談ください。

ゆうまつどこころの相談(女性のこころの相談)

自分の性格や生き方、パートナーとの関係、職場や近所の人間関係などで悩んでいる方に専門のカウンセラーが相談にあたります。
【相談日時】
第1月曜日・第1木曜日 午後1時から午後8時
第2から第4月曜日・第2から第4木曜日 午前10時から午後5時
(休館日、年末年始を除く)
※変更となる場合があります。
【対象】
市内在住、在勤、在学の女性
【相談方法】(要予約)
電話相談
面接相談
【予約方法】
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時(祝日、休館日、年末年始を除く)
【相談料】
無料(通話料は相談者負担)
【担当部署・お問い合わせ先】
松戸市男女共同参画センター
相談専用電話番号 047-363-0505

ゆうまつどこころの相談(男性のこころの相談)

【相談日時】
第1・第3金曜日 午後5時30分から午後8時30分
【対象】
市内在住、在勤、在学の男性
【相談方法】
電話相談(予約不要)
【相談料】
無料(通話料は相談者負担)
【担当部署・お問い合わせ先】
松戸市男女共同参画センター
相談専用電話番号047-363-0505

千葉いのちの電話(電話相談)

傾聴を基本の姿勢として、時には自殺まで思慮するほどの精神的危機にある人に寄り添い、対等な人間としてかかわりを持ち支え合う相談活動をしています。

【担当部署・お問い合わせ先】
千葉いのちの電話
043-227-3900(365日 24時間)

働く人の「こころの耳電話相談」

働く人の「こころの耳電話相談」では、全国の労働者の皆様やその家族、企業の人事労務担当者の方々からのご相談を電話で受けつけています。
メンタルヘルス不調や、ストレスチェック制度、過重労働による健康障害の防止対策などについての困りごと、お悩みなどをご相談ください。
こんな相談ができます

  • メンタルヘルス不調のこと
  • 過重労働による健康障害のこと
  • ストレスチェック制度のこと
  • 職場におけるハラスメント(パワハラ、セクハラ、マタハラ等)

【受付日時】
月曜日・火曜日 午後5時から午後10時
土曜日・日曜日 午前10時から午後4時
(祝日、年末年始は除く)

【担当部署・お問い合わせ先】
厚生労働省
働く人の「こころの耳電話相談」0120-565-455

千葉県こころセンター

心の健康や精神障害、アルコール、薬物依存、引きこもりや思春期の精神保健など精神保健福祉全般に関する相談
※来所相談は予約制
【受付時間】

精神保健福祉相談

月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)
午前9時から午後6時30分
※相談が集中すると電話がつながりにくくなる場合があります。少し時間をおいて、再度お掛け直しください。

アルコール・薬物・ギャンブル依存症相談

月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)
午前9時30分から午後4時30分

【担当部署・お問い合わせ先】
千葉県こころセンター
043-307-3360(精神保健福祉相談)
043-307-3781(アルコール・薬物・ギャンブル依存症相談)

よりそいホットライン

どんな人の、どんな悩みにもよりそって、一緒に解決する方法を探します。

  • 暮らしの困りごと、悩みを聞いてほしい方
  • DV、性暴力など女性の相談
  • 性別の違和や同性愛などに関わる相談
  • 自殺を考えるほど思い悩んでいる方
  • 被災後の暮らしで困っている方
  • 10代20代の女の子の相談

【受付時間】
24時間 (通話無料)携帯電話(PHS)、公衆電話からもつながります。
よりそいホットライン0120-279-338
※岩手県、宮城県、福島県からお掛けになる方は0120-279-226
※10か国語対応

全国共通人権相談ダイヤル(みんなの人権110番)

差別や虐待、ハラスメントなど、様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。
【受付時間】
(土曜・日曜、祝日除く午前8時30分から午後5時15分)
0570-003-110(みんなの人権110番)
セクハラ・家庭内暴力など女性のための人権問題
0570-070-810(女性の人権ホットライン)
いじめ・虐待など子どもの人権問題
0120-007-110(子どもの人権110番)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

子ども部 子ども政策課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館7階
電話番号:047-704-4007 FAX:047-365-1009

本文ここまで

サブナビゲーションここから

子育て支援情報

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る