災害時に「紙おむつ」を地域へ無償提供 「災害時における物資提供に関する協定」締結式を行いました!
更新日:2025年8月21日
令和7年8月21日、松戸市と株式会社ブリッジウェルは「災害時における物資提供に関する協定」を締結しました。
松戸市の公立保育所では、令和7年9月1日より「おむつの月額制サービス」を本格導入します。この取り組みにより、保育所内に常時一定量のおむつやおしりふきが在庫として備蓄されることになります。
これに併せて本協定を結ぶことで、災害(震度5弱以上の地震や水害等)発生時に株式会社ブリッジウェルより優先的に保育所へ物資を供給していただくとともに、公立保育所の備蓄品(紙おむつ、おしりふき)を地域の子育て世帯へ無償提供する新たな取り組みです。
締結にあたり、松戸市長は「今回の取り組みにより地域の防災力が高まり、子どもたちとご家庭の安全が守られます。子どもたちの未来を育むため、子育て支援と防災力の向上を引き続き進めてまいります。」と話しました。
協定締結式
日時
令和7年8月21日 16時30分から17時
場所
松戸市役所新館5階 市民サロン
出席者
株式会社ブリッジウェル
筒井 訓章 代表取締役
松戸市
松戸市長、伊藤副市長、子ども部長
関連リンク
