このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て
  3. まつどDE子育て
  4. 子育てナビ
  5. 保育園・幼稚園
  6. 令和7年4月 医療的ケア児・障害児の保育施設の利用案内 (受付は終了しました)

令和7年4月 医療的ケア児・障害児の保育施設の利用案内 (受付は終了しました)

更新日:2024年10月1日

 松戸市では、令和7年4月選考において集団保育が可能な医療的ケア児・障害児について、先行利用調整を実施いたします。
 先行利用調整は、保護者からお子様の健康状態について正確かつ詳細な情報を受け、早期に入所施設と共有することで施設の受入体制の準備期間を確保し、より安全にお子様をお預かりすることを目的としています。
 また、通常選考とは別枠で選考を行うため、就労に制限があるご家庭も保育園を利用しやすくなります。

申込みにあたっての注意

  • 申込みは、保育課窓口または郵送(締切日必着)のみでの受付となります。                        (マイナポータルサイトからはご申請いただけません。)                     
  • 各園には定員がございますので、申込みいただいた児童すべての入所を保証するものではありません。

令和7年4月 保育所(園)等利用申込みについて

入所申込みの方法

下記の案内等をご確認の上、お申込みください。

各種様式ダウンロード

各種申込書類関連がダウンロードできるようになっていますので、必要に応じてご利用ください。

※自営業の方についてもこちらをご利用ください。
※18歳以上65歳未満の同居者全員分必要となります。

※ 離別・死別や未婚、離婚調停中等に該当する場合

注意事項

個人番号(マイナンバー)の記載が必要となります。申込の際には、通知カード及び顔写真付の身分証(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)の提示をお願いします。(郵送の場合は全てコピーを添付してください。)

入所申込書の提出

松戸市役所保育課窓口への提出または郵送により申込みをしてください。
締切日必着となりますのでご注意ください。
保育所(園)等の相談等がある場合には、窓口にて受付いたします。DV等の被害(又は受けるおそれ)があり、加害者の元から避難している方は窓口にて、直接職員にお申込みください。
 

提出先

〒271-8588
松戸市根本387番地の5
松戸市役所
保育課 入所入園担当室

保育所(園)等について

利用可能な保育所(園)等の一覧

医療的ケア児(令和6年8月15日時点)

  • 公立保育所
  • 認定こども園風の丘
  • 松戸ゆいのひ保育園
  • ときわ平保育園
  • ケヤキッズ保育園

※公立保育所は計3か所を想定していますが、どの保育所で受け入れとなるかは未定です。利用申込書様式1の入所希望施設欄には、入所をご希望される公立保育所をご記入ください。
※ケヤキッズ保育園は3歳児~5歳児の受け入れとなります。

障害児

  • 公立保育所
  • 民間保育園
  • 小規模保育事業
  • 認定こども園

松戸市保育所(園)・小規模保育事業・認定こども園一覧

教育・保育給付認定ってなに?

保育を必要とする個々の事由に応じて保育の必要性が認定される制度です。保育所(園)や小規模保育事業実施園・認定こども園の利用申込をする場合は、次の「保育を必要とする事由」のいずれかに該当する必要があります。

  1. 就労
  2. 妊娠、出産
  3. 保護者の疾病、障害
  4. 同居親族等の介護、看護
  5. 災害復旧
  6. 求職活動
  7. 就学
  8. その他 これらに類する状態と市が認める場合

※「教育・保育給付認定」により、就労状況等に応じて保育の必要性が次のどちらかに区分されます。
(1)保育標準時間…1日最大11時間の利用が可能(就労の場合1ヶ月あたり120時間以上)
(2)保育短時間…1日最大8時間の利用が可能(就労の場合1ヶ月あたり64から120時間)

育児休業中に預けられるの?

育児休業取得中の取り扱いについて

ご利用中、またはこれから保育所(園)等を申込む保護者の皆さまはご一読ください。

預けられる時間は?

保育所(園)等の適正利用について

ご利用中、またはこれから保育所(園)等を申込む保護者の皆さまはご一読ください。

保育料のしくみはどうなっているの?

保護者の所得に応じて市が定めます。保育料は保育所(園)を利用する場合は市に、小規模保育事業実施園・認定こども園を利用する場合は直接施設に納付することになります。(3歳児クラス~5歳児クラスについては幼児教育・保育無償化の対象となります。)

小規模保育事業ってなに?

0から2歳のお子さんを対象に、少人数(定員6から19人)で預かる保育事業で、新制度における「地域型保育」事業のひとつに位置づけられます。

認定こども園ってなに?

認定こども園は、保育所と幼稚園の両方の機能を持つ施設です。申請の際に、保育を必要とする事由に該当する場合は保育課へ、通常の幼稚園の保育時間(4時間程度)を希望される場合は園へ直接お申込みください。

その他

医療的ケア児・障害児以外の申込みは、下記のページで別途ご案内しております。
保育施設(保育所・小規模保育施設・認定こども園)の利用案内

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

子ども部 保育課 入所入園担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 新館7階
電話番号:047-366-7351 FAX:047-366-0742

本文ここまで

サブナビゲーションここから

保育園・幼稚園

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る