このページの先頭です
このページの本文へ移動

常盤平SONOプロジェクトについて

更新日:2025年11月11日

 常盤平エリアでUR都市機構と連携したSONOプロジェクトが始動します。トークイベントやマーケットなど様々な取り組みを通じて、常盤平地域の新しいまちづくりにつなげていきたいと考えております。
 今後の情報は、本ホームページ、広報まつど及びインスタグラムやNOTE(以下参照)など様々なツールで発信していきます。

SONOプロジェクト

イベント一覧

日時 内容 場所

令和7年11月15日(土曜)
11時から16時まで

キッチンカー出店

1街区星形住宅周辺(PDF:495KB)
(常盤平2丁目24の1の10付近)

令和7年11月15日(土曜)
13時から16時まで

まちあるき付きトークイベント
テーマ「まちあるきとこれからの緑の話」
ゲスト 三島 由樹氏(シモキタ園芸部)
申し込みフォーム

第一石川ビル3階
(常盤平2丁目8)

令和7年11月29日(土曜)

11時から16時まで
キッチンカー出店

1街区星形住宅周辺(PDF:495KB)

(常盤平2丁目24の1の10付近)

令和7年12月7日(日曜)

11時から16時まで
キッチンカー出店

1街区星形住宅周辺(PDF:495KB)

(常盤平2丁目24の1の10付近)

令和7年12月13日(土曜)

13時から16時まで

まちあるき付きトークイベント(詳細準備中)
テーマ「まちあるきとみんなで育むパブリック」
ゲスト 飯石 藍(株式会社nest/公共R不動産)
申し込みフォーム

第一石川ビル3階

(常盤平2丁目8)

令和7年12月20日(土曜)・21日(日曜)

11時から16時まで

クリスマスガーデン  ※詳細準備中

常盤平けやき通り(常盤平駅前~望のひろば)

令和7年12月20日(土曜)・21日(日曜)

11時から16時まで
キッチンカー出店

1街区星形住宅周辺(PDF:495KB)

(常盤平2丁目24の1の10付近)


SONO通信(常盤平SONOプロジェクト情報誌)

関連情報

常盤平駅周辺まちづくり推進課

常盤平地域のまちづくり方針を策定しました

独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)と常盤平地域のまちづくりの連携及び協力に関する覚書を締結しました(令和7年2月18日)

UR都市機構に関する情報提供

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。UR連携共創ポータル | UR都市機構

【「テーマ提案」を掲載しました(009.常盤平団地エリアの将来的なまちづくりの検討)】を参照

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

街づくり部 常盤平駅周辺まちづくり推進課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館8階
電話番号:047-710-5523 FAX:047-710-6689

本文ここまで

サブナビゲーションここから

都市整備

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで