相談
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)について
高齢者いきいき安心センターは、高齢者の方やそのご家族、近隣に暮らす方の介護に関する悩みや問題に対応します。介護に関する相談や心配ごと、悩み以外にも、健康や福祉、医療や生活に関すること等、なんでもご相談ください。
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)の概要についてのご案内です。
地区ごとに担当の高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)が決まっております。
こちらをご参照ください。
高齢者いきいき安心センター(地域包括支援センター)のお知らせについてのご案内です。
平成30年度より、福祉まるごと相談窓口を設置しました。
権利擁護について
平成16年7月20日に、高齢者虐待の予防・早期発見・早期対応・再発防止を図り、高齢者の平穏な生活を確保することを目的に設立しました。
「松戸市虐待防止条例」が令和2年4月1日から施行されました。この条例は、児童、高齢者、障害者に対する虐待のない誰もが安心して暮らせるまちの実現を目指すことを目的としております
成年後見制度についての疑問やお困りごと等のご相談を、専門の相談員がお受けしています。
その他
