松戸市立博物館
開館カレンダー

戦後80年、そして世界平和都市宣言40周年という節目を迎え、戦争を知らない世代が増えてきているなか、過去に起きた出来事から学び、現在そして未来の平和を守るため一緒に考えてみませんか。戦前・戦中に実際に使用されていた生活用品や軍装品、長崎市で被爆した時計や瓶などの資料、松戸市の写真パネル、中学生から募集した「あなたが思う平和」ポスターなど、戦争・平和に関する資料を展示します。また、広島市原爆VRゴーグル体験会や平和語り部などの催し物も併せて開催します。(主催:松戸市総務部総務課)
博物館からお知らせ
音楽フェスティバル関連ワークショップ「アンデスの笛 サンポーニャをつくろう!」を開催します!!

チラシデータ(PDF:1,688KB)
サンポーニャはアンデス地方の楽器で、吹くと風のように優しい音がします。長さの違うストローを並べて自分だけのオリジナル楽器づくりにチャレンジしよう!
日時:令和7年11月8日(土曜)10時から16時まで(最終受付時間15時30分)
場所:松戸市立博物館プレイルーム
申込:不要(先着100名まで。なくなり次第終了となります。)
費用:無料
対象:どなたでも
プレイルームイベントを開催します!!

松戸市立博物館プレイルームにて、イベントを開催します!!
日程・内容:チラシまたはまなびの場のページをご覧ください。
時間:9時45分から16時まで(最終受付時間15時30分)
申込:不要
費用:無料
対象:どなたでも
よくわかる!竪穴住居解説動画公開中です!
- 住所:〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀671番地
- 電話番号:047-384-8181
- FAX番号:047-384-8194
- Eメールアドレス:mchakubutsukan@city.matsudo.chiba.jp


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。





































