このページの先頭です
このページの本文へ移動

市民の声(平成26年度)12月受理分

更新日:2016年6月24日

松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答

1 市内の道路について

内容

私の住んでいる場所は、馬橋駅からは結構遠いにもかかわらず、バスが走っているわけでもありません。また、近くを武蔵野線が走ってはいますが、駅がありません。
都市計画道路を調べたところ、家の近くを3・3・6号三矢小台主水新田線という大きめの道路があることがわかりました。八ヶ崎の交差点の方から二ツ木の交差点の方までの工事をするそうですが、いつ完成しますか?また、図を見る限りでは八柱や東松戸の方まで道が伸びているのですが、これはいつできますか。
また、松戸市を東西に横断する3・1・2号馬橋五香六実線という道路も計画されているようですが、こちらは具体的にどのような計画がなされているのですか。

回答

『都市計画道路3・3・6号三矢小台主水新田線』の工事については、八ケ崎八丁目の「さくら通り」から二ツ木の交差点までの区間607mを本年度から3ヵ年の計画で進めているところです。平成26年度は、607m区間の中間付近及び八ケ崎八丁目の「さくら通り」側の合計路線延長304mを着手し、平成28年度末の完成に向けて着手しました。
また、同路線の八柱、東松戸方面へ向かう整備については、住宅密集地及び新京成電鉄の横断を伴う高低差の激しい狭あいなルートの整備となるため、平面構造のルートと比べると多額の事業費が必要となることが想定されることから具体的な事業計画には至っていません。
同様に、『都市計画道路3・1・2号』についても、ルート上には「21世紀の森と広場」や「金ケ作自然公園」等があるため環境に配慮した整備の必要があり、また、住宅密集地もあるため、多額の事業費がかかることが想定されます。そのため、現時点での整備時期をお示しすることができない状況です。

担当課

都市計画課

2 運動公園内象さん公園の改装について

内容

「象さん公園」をもっと子供たちに魅力のある公園にして欲しい。現在は、すこし薄暗くて、ありきたりの遊具しかなく、いまひとつ魅力にかけているように思います。
一案として、南側の上の公道からスロープにして直接公園に入れるようにして広い入口を作り、公園内を明るくするのはどうですか?公園が、明るくなるだけでなく、スロープができれば、子供たちへの魅力も増し活気のある公園になると思います。
子供たちのために検討してください。

回答

運動公園内の通称「象さん公園」につきましては、当公園の外周からは直接入れない形状となっています。ご提案の入り口とスロープを設置することは、利用促進につながると考えられますが、施設の大きな改修や新設については、現在市内各地域を代表する公園について行っている再整備計画を優先するため、すぐに行うことが難しい状況です。
現在、「象さん公園」を含め、市内に点在する「街区公園」と呼ばれる小さな公園については、限られた予算の中で、近隣利用者の要望をどう取り入れ、改良をどう進めていくかを検討します。

担当課

公園緑地課

3  バスと商店について

内容

中和倉に住んでいますが、駅までの道全体が狭いです。高校生の通学路があるようで自転車が多く走っていますが歩道がありません。その上、千駄堀の方から抜け道として車が飛ばしてくるので非常に危険です。駅から少し離れているところでもバス停はなく、駅からは徒歩か自転車しか交通手段がない不便な地域です。
また、商店街はシャッター商店街になっており、コンビニも近くにありません。若い人達は自転車などで少し動けば良いのですが、中和倉に多く住んでいるお年寄りにとって、道が狭く歩道がない、駅までのバスもない、お店は少なくコンビニすらないという状況はかなり住みにくいと思います。
駅周りだけではなく住宅街の改善こそ必要だと思います。バス路線の新設や商店街の改善、コンビニなどの新設、道路や歩道や信号の整備をして欲しい。

回答

中和倉地区におけるバス路線につきましては、駅までの交通アクセスが少ないため、市としても交通利便性向上の必要性を認識しており、バス事業者と路線の新設や延伸について協議しています。その中で、バス事業者から、当該地区は、道路が狭く路線バス運行における安全確保ができない、さらに通勤・通学において徒歩や自転車利用者が多い、などの理由により採算性が見込めないとの説明があり、現時点では、バス路線の新設は難しいと判断しています。
今後、バス路線の新設につきましては、高齢化の進展等により、路線バスの需要増加が考えられるので、引き続きバス事業者と協議を重ねていきます。
次に、商店街の改善ですが、近年の商店街を取り巻く環境は、「モータリゼーションによる生活行動圏の広がり」をはじめ、「大型商業施設の出店によるワンストップショッピングの実現」、「インターネット販売等による購買機会の多様化」等により、非常に厳しい状況が続いております。また、商店街内部においても、「商店主の高齢化」や「後継者の不在」等の課題を抱えている個店も多く、商店街を取り巻く厳しい環境に拍車をかけている状況であると認識しています。
ご要望の「商店街の改善、コンビニなどの新設」については、商店街における物件のオーナーの希望や、企業側の需要調査等により店舗が設置されているものと思われますので、松戸市として設置の働きかけをすることはできません。申し訳ありませんが、ご了承ください。
市内における生活道路では、歩道が無い道路が数多くあり、歩道整備を求める多くの声が届いています。しかしながら、既存道路の多くは、幅員自体に余裕がなく、新たに歩道を設置するための用地取得を伴うことから、困難な状況です。このような道路における安全対策として、外側線を新たに設置し、歩行スペースを設けたり、車両のスピードを抑制するための路面表示や看板の設置を交通管理者である警察と協議を行い対応しているところです。今後もこのような安全対策については、警察などの関係機関と連携を図りながら順次講じていきたいと考えています。
信号の整備に関しては、警察の管轄となります。個人での要望ではなく、町会として警察署に要望を上げる必要があります。

担当課

道路維持課

商工振興課

交通政策課

公表について

  • 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
  • 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。

関連リンク

平成25年度市民の声(市長メール)

市長メール

ご意見・お問い合わせ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくある質問(FAQ)「松戸市FAQ検索サイト」

市民相談

お問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広聴担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7319 FAX:047-366-2707

本文ここまで