松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー
更新日:2025年4月1日
市では、健康増進法に基づき、国の「健康日本 21(第三次)」、千葉県の「健康ちば 21(第3次)」の基本的な考え方を踏まえた上で、本市の実情を反映させた「健康松戸21フォー」を策定しました。
健康松戸21フォーは、松戸市における健康増進計画であり、市民が健康を維持・増進していくための計画です。
※計画名につく”フォー”は本来ローマ数字の「4」です。ホームページではローマ数字を利用しない方針のため”フォー”の表現になっています。
計画の概要
計画期間
12年間(令和7年度から令和18年度)
基本理念
「市民が主役!自ら取り組み、地域で共に支え合い、誰もが健康で心豊かに暮らせるまち"まつど”」
目標
基本理念に基づき、下記の目標を掲げます。
最終目標
「健康寿命の延伸」
強化目標
「健康的な生活習慣を実践する人の増加」
「生活習慣病になる人・重症化する人の減少」
「介護が必要となる人の減少」
「健やかなこころで暮らせる人の増加」
基本方針
健康寿命の延伸に向けて、自身で主体的に取り組む「一人ひとりの健康づくり」と社会環境の質の向上を図る「地域環境づくり」の中に3つの基本方針を設定し、健(検)診受診・糖尿病予防・フレイル予防に重点的に取り組みます。
1 健康的な生活習慣の実践
1-(1)健康的な食生活の推進
1-(2)自分に合った運動習慣の推進
1-(3)適切な睡眠による休養の推進
1-(4)アルコールによる健康障害の予防
1-(5)喫煙のリスクを避ける対策の推進
1-(6)歯・口腔の健康づくりの推進
2 心身の生活機能の維持・向上
2-(1)特定健康診査・特定保健指導等の推進
2-(2)がん検診の推進
2-(3)糖尿病の発症予防・重症化予防
2-(4)フレイル予防の推進
2-(5)こころの健康づくりの推進
3 健康につながる環境づくり
3-(1)健康づくりネットワークの強化
3-(2)健康づくりに取り組むきっかけづくり
計画のダウンロード
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 全文(PDF:13,240KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 表紙から目次(PDF:1,061KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 第1章(PDF:756KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 第2章(PDF:3,863KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 第3章(PDF:2,218KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 第4章(PDF:7,641KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 第5章(PDF:687KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 資料編(PDF:1,226KB)
松戸市健康増進計画 健康松戸21フォー 概要版(PDF:2,005KB)
関連情報
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

