平成21年度景観スポット(東部地域)
更新日:2013年11月25日
東部地域
『かやぶき屋根の家』 油布文雄さん
松戸市内に、『かやぶき屋根の家』は数少ないですが、秋山地区に築180年(文政12年頃)ほどの家があり、その昔の生活様式を今に伝えています。
昨今、茅葺きの材料であります『かや』の入手が難しいなか、ご主人は後世に伝えようと、保存に努力されておられます。
秋山天照大神公園の『ふじの花』が満開 油布文雄さん
松戸市が、平成2年に秋山天照大神公園(秋山団地自治会内)の植え込みに、藤の木を植樹。自治会の有志が、水やりなどで育てて来ました。
19年後の本年まで、例年4月末には甘い香りを漂わせ見事に咲き誇り、近隣の人達を楽しませております。本年4月15日付けの『広報まつど』で紹介され多くの方が、鑑賞に訪れました。