ペットボトル
更新日:2022年2月1日
ペットボトルの出し方
ペットボトル回収協力店等に持ち込む
ペットボトル回収協力店舗の営業時間内であれば、随時持ち込むことができます。(下記参照)
協力店舗のほか、松戸市役所・ひがまつテラス・健康福祉会館(ふれあい22)にも回収ボックスがあります。
ペットボトル専用ネットが設置してある家庭ごみ集積所に出す
お住いの地域によっては、町会やマンション等の管理組合単位で集団回収を実施しているところがあります。
家庭ごみ集積所に、ペットボトル専用のネットが置いてあるところが目印になりますので、ご確認ください。
ペットボトルの見分け方
識別マークの1番が目印です。
ペットボトルのうち、飲料用、しょうゆ用、酒用、みりん用など、ペットボトルのリサイクルマークがついたものが対象です
【ご注意ください】ペットボトルのリサイクルマークのないのボトルは、「その他のプラスチックなどのごみ」に出してください。
【ご注意ください】プラスチックのキャップやラベルは、「リサイクルするプラスチック」に出してください。
協力店舗の回収ボックスに入れるか、集団回収で出してください。
関連リンク
お問い合わせ
環境部 環境業務課 家庭ごみ相談コールセンター
千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:0120-264-057 ※IP電話は050-5358-9687(有料)へ
