家庭ごみの分け方出し方チラシ【外国語版】
更新日:2022年2月28日
「家庭ごみの分け方出し方」の外国語版をご利用ください
令和4年2月にごみの分別区分と収集体制が一部変更となるため、令和4年度版の「家庭ごみの分け方出し方」と「地区割表」を配架いたします。
言語は全部で4か国語あります。
〔英語〕〔中国語〕〔韓国語〕〔ベトナム語〕
家庭ごみの分け方出し方
家庭ごみの分別方法や出し方について、分かりやすく掲載したチラシとなります。
地区割表
お住まいの地域のごみ収集曜日をご確認ください。
「不燃ごみ・資源ごみ・有害などのごみ」の収集日が基準日となります。
資源ごみ(1)紙類・布類、(2)ビン類・缶類(飲食用)を、隔週で交互に収集します。
「家庭ごみの分け方出し方」の表に直接曜日を書き込むか、「地区割表」の該当地域を切り取り貼り付けてご活用ください。
配架場所
松戸市役所(環境業務課・市民課)及び各支所
※各施設ごとで在庫に限りがありますので、あらかじめお問い合わせいただいた上ご来庁ください。
ダウンロード(Download)
2022年度版家庭ごみの分け方出し方及び地区割表(令和4年2月1日から)
〔ベトナム語/Vietnamese〕(PDF:1,892KB)
「家庭ごみの分け方出し方」の日本語版
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
環境部 環境業務課 家庭ごみ相談コールセンター
千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:0120-264-057 ※IP電話は050-5358-9687(有料)へ
