このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

産後ケア事業

更新日:2024年4月1日

出産後、家族等から十分な育児等の援助が受けられず、特に育児支援を要する家庭を対象に、産後ケア事業(宿泊型・日帰り型・訪問型)を実施しています。お母さんと赤ちゃんへの心身のケアや育児のサポートを行い、産後の生活を支援します。

令和6年4月より、一部内容を変更しております。下記の案内ちらしをご覧ください。
産後1年未満の方も訪問型をご利用できるようになりました。

産後ケア事業のご案内

利用できる方

下記の全てに当てはまる産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
(宿泊型・日帰り型は産後4か月未満、訪問型は産後1年未満)

  1. 松戸市に住民登録がある方
  2. お母さんの体調不良や育児不安のある方
  3. ご家族などからの援助が受けられない方

  
※利用には審査があるため、事前の申請が必要です(妊娠中にも申請可)。下記「利用の流れ」をご確認ください。
※母子のいずれかに入院や治療の必要がある場合、または感染症の疑いがある場合は原則として利用できません。
※産後ケア利用中に治療が必要になった場合は、利用を中止していただくこともあります。
※産後ケア施設の空き状況等により、希望する日程や事業者にご予約がお取りできない場合もありますので、ご了承ください。
※きょうだいのご利用はできません。

ケアの内容

  1. お母さんの心身の健康管理と生活面の助言・指導
  2. 赤ちゃんの健康状態の観察ポイントの助言
  3. 沐浴・授乳等の育児指導
  4. 育児相談や育児情報の提供など

※利用期間は宿泊型・日帰り型・訪問型合わせて7日以内(例:宿泊型で1泊2日の場合、2日間のご利用となります。)
※訪問型の場合、産後ヘルパーではありませんので、乳児だけの預かり、買い物・掃除・洗濯等の家事はいたしません。家事等の手伝いが必要なときは、他のサービスをご案内します。

よくある質問

Q.利用するか決めていないが、登録はできますか?

A.「使いたい時に備えて登録」ではなく、「利用したいので申し込み」と考えてください。

Q.利用中に自分が休みたい時、赤ちゃんを預けられますか?

A.宿泊型・日帰り型では可能な施設もあります。休息を取りながら沐浴・授乳・生活面での指導を受け、自宅で安心して育児ができるよう準備しましょう。

Q.母乳以外に心配なことはなく、おっぱいマッサージのみを希望していますが利用できますか?

A.産後ケア事業の対象者は、お母さんの体調不良や育児不安があり、ご家族などからの援助が受けられない方です。育児不安が母乳育児のみの場合は他のサービスをご案内いたします。

利用料

(1日あたり)
課税世帯 非課税世帯 生活保護世帯
宿泊型

個室4,500円

多床室3,750円

(多胎一人につき400円追加)

個室2,250円

多床室1,875円

(多胎の一人につき200円追加)

無料
日帰り型

3,000円

(多胎一人につき200円追加)

1,500円

(多胎一人につき100円追加)

無料
訪問型

1,400円

(多胎一人につき200円追加)

700円

(多胎一人につき100円追加)

無料

※食事は、宿泊型は1日3食(初日と最終日は2食)、日帰り型は昼食のみの提供です。食事をキャンセルされても金額は変わりません。
※事業者によって、上記の他に別途費用が発生する場合があります。

松戸市委託事業者

産後ケア事業(宿泊型)

千葉西総合病院 産婦人科病棟

所在地:松戸市金ヶ作107の1

綾瀬産婦人科(綾瀬産後ケア)

所在地:東京都葛飾区小菅4の8の10

東京リバーサイド病院 産婦人科レディース病棟

所在地:東京都荒川区南千住8の4の4

ファミール産院いちかわ

所在地:市川市奉免町201の5

山口病院

所在地:船橋市西船5-24-2

高橋レディースクリニック

所在地:三郷市采女1-232

千葉愛友会記念病院

所在地:流山市鰭ヶ崎1の1

東京かつしか赤十字母子医療センター

所在地:東京都葛飾区新宿3-7-1
     

産後ケア事業(日帰り型)

綾瀬産婦人科(綾瀬産後ケア)

所在地:東京都葛飾区小菅4の8の10

東京リバーサイド病院 産婦人科レディース病棟

所在地:東京都荒川区南千住8の4の4

ファミール産院いちかわ

所在地:市川市奉免町201の5

産後ケア事業(訪問型)

千葉県助産師会

利用の流れ

1.申し込み

出産予定日の2か月前から3週間前、又は利用希望日の3週間前までに、「中央保健福祉センター」(電話:047-366-7489)へ電話で申し込みをしてください。

2.調査

市の事業担当者(助産師等)が家庭訪問等をします。利用希望理由、ご家族の状況、希望のケアの内容等を聞き取り、ケアプランを作成します。申請手続きも案内します。

3.審査

申請書に基づき市が審査をします。審査結果は利用決定通知書または却下通知書、ケアプランの送付によりお知らせします。

4.事業者へ予約・中央保健福祉センターへ電話連絡

妊娠中に利用決定通知書を受け取った方は出産後、産後に利用決定通知書を受け取った方は受け取り後、速やかに事業者へ電話し予約をお取りください。利用日が確定したら中央保健福祉センターに電話でお知らせください。
※申請者本人からの電話予約をもってベッドが確保されます。満床の場合もありますのでお早めに予約をしてください。
※事業者の空き状況等により、ご希望に添えない場合があります。
※感染症拡大等の影響により事業者を利用できないことがあります。

5.産後ケア事業の利用

ケアプランに基づき助産師等がサービスを提供します。産後ケア事業の利用後、事業者へ利用料をお支払いください。訪問型の場合はその都度担当助産師にお支払いください。
※急なキャンセルの場合、キャンセル料をお支払いいただくことがあります。事業者にご確認ください。

6.産後ケア事業の利用終了日に利用後アンケート回答

アンケートに回答し、産後ケア事業利用後のお母さんとお子さんの状況を回答ください。アンケートの回答結果を確認後、担当者から連絡が入る場合があります。

問い合わせ・申し込み先

こども家庭センター 母子保健担当室 中央保健福祉センター
電話番号:047-366-7489
月曜から金曜(祝日・年末年始を除く)8時30分から17時

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

こども家庭センター 母子保健担当室 中央保健福祉センター

千葉県松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター1階
電話番号:047-366-7489 FAX:047-366-3923

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る