松戸運動公園
更新日:2023年11月21日
指定管理者(管理団体)が運営するホームページ(各種スポーツイベント・教室のお知らせも掲載)
施設概要
所在地
松戸市上本郷4434(運動公園管理事務所)
問い合わせ先
- 電話:047-363-9241
- FAX:047-369-4254
- 野球場専用ダイヤル:070-6407-1965
- プール専用ダイヤル:047-363-9554(開放期間のみ)
駐車場
168台分
(土曜・日曜・祝日は、混雑いたしますので公共交通機関のご利用にご協力をお願いします。)
体育館
開放時間
午前9時から午後9時
休館日
毎月第4月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜日)と年末年始(12月29日から1月4日)
施設概要
- 競技場(約縦43メートル×横34メートル)
(バスケットボール2面・バレーボール3面・バドミントン9面が確保できる大きさ) - 卓球室(約258平方メートル(卓球台9台))
- 弓道場(3人立)
- 小体育室(1が約300平方メートル、2が約166平方メートル)
※小体育室1と2の間仕切りをはずして1部屋としても使用可能 - 多目的室(1が約87平方メートル、2が約250平方メートル)
※多目的室1はレスリングマットが常設
※多目的室2は室内アーチェリー練習設備が常設 - トレーニング室
使用料金
競技場
卓球室
小体育室
体育館玄関
武道館
開放時間
午前9時から午後9時
休館日
毎月第4月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜日)と年末年始(12月29日から1月4日)
施設概要
※柔道場・剣道場の利用方法については、ワックス効果持続・床の損耗軽減を理由に、令和2年2月1日の利用から上履きを使用した利用を禁止いたします。
- 柔道場(152畳)
- 剣道場(225平方メートル)
- 多目的室(2部屋:1部屋につき約70平方メートル)
- 会議室(3室:1室につき長机8台と椅子24脚を完備)
※会議室は間仕切りをはずして、3部屋又は2部屋を1つにして使用可能。 - 和室(2部屋:1部屋につき9畳)
使用料金
柔道場
剣道場
武道館・多目的室1
武道館・多目的室2
会議室全室
和室
野球場
施設休館のお知らせ
松戸運動公園野球場は照明設備改修工事のため、令和5年11月1日から令和6年3月31日まで休館となります。
利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
開放時間
午前7時から午後9時
※1月・2月は13時から19時まで
休館日
第4月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜日)と年末年始(12月29日から1月4日)
施設概要
軟式野球を主とした野球場。
観客席:約3,300人。
グラウンド:両翼90メートル・センター120メートル
ナイター設備:有り
使用料金
野球場センター
野球場レフト側
totoロゴ
松戸運動公園野球場は平成29年度にスポーツ振興くじ助成金を受けて、人工芝設置工事を実施しました。
陸上競技場
開放時間
午前9時から午後9時
※競技種目ごとにご利用いただける曜日・時間が異なります.
下記の「陸上競技場の料金・利用日について」をご確認ください。
休館日
毎月第4月曜日(祝祭日の場合は翌日火曜日)と年末年始(12月29日から1月4日)
施設概要
日本陸上競技連盟第3種公認競技場(全天候型ウレタン舗装)
1周400メートルの8レーン
観客席約2,000人
利用登録について
陸上競技場の利用は事前登録が必要になります。利用にあたっては下記リンク先を必ずご確認ください。
抽選結果について
毎月9日に専用予約の抽選結果をお知らせいたします。抽選結果(外部リンク)をご確認ください。
令和3年11月ご利用分より、抽選受付開始後に「公用」「年間行事」が中止、キャンセルとなった枠に関しては、「陸上個人使用時間」となりますのでご承知おきください。
陸上競技場全体像
陸上競技場トラック
totoロゴ
松戸運動公園陸上競技場は令和元年度にスポーツ振興くじ助成金を受けて改修工事を実施しました。
スケートボード場
全体写真1
全体写真2
マニュアルパッド
カーブボックス
レール
プール
開放期間(令和5年度)
7月1日(土曜)から8月31日(木曜)まで
※海の日までの平日1回目午前9時から午前11時は開放しません。
開放中の休館日(令和5年度)
- 7月30日(日曜)
- 8月24日(木曜)
※雨天の場合は8月25日(金曜)に順延します。
施設概要
- 50メートルプール×8コースで深さは1.2メートルから1.5メートル
- 子ども用プールは深さ0.6メートル
使用料金
50メートル×8コース
幼児用プール
関連リンク
受付方法
ご自宅のパソコンや携帯電話のWeb、市内各所に設置してあるタッチパネル等からインターネットを利用して予約します。予約には事前の登録が必要です。(当日、一般開放でご利用になりたい方は施設へ直接お問い合わせください。)
- 毎月1日から7日 翌々月分の抽選の受付
- 毎月8日 機械による抽選
- 毎月9日から14日 抽選結果の確認
- 毎月15日から 随時予約
※野球場の抽選会に参加するためには、チーム登録が必要になるためご注意下さい。
交通案内
- JR北松戸駅東口より県立松戸高校行きバスを利用し、松戸運動公園前下車(所要時間約7分)
- 新京成線松戸新田駅改札口より左方向に進み、1つ目の信号を直進し突き当たりを左折(徒歩約12分)
マイクロバスの駐車について
事前にご連絡をいただいた場合に限り、臨時駐車場にマイクロバスの駐車を許可しております。試合やチーム練習等でマイクロバスでお越しになる場合は、利用日の前日までに運動公園事務所までご連絡ください。駐車場所には限りがありますので駐車できない場合がございます。予めご了承ください。
連絡先
松戸運動公園事務所
電話:047-363-9241
※駐車場所確保のため利用日の前日までにご連絡ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

