クリーンセンター内スポーツ施設
更新日:2023年3月13日
スポーツ施設利用時における注意点【新型コロナウイルス対策】
施設利用者様へお願い
利用者と同居する方が、体調不良や濃厚接触者としてPCR検査を受けている場合、ご本人が濃厚接触者ではないと判断されるまでは、スポーツ施設の利用についてご配慮いただきますようお願いいたします。
3月13日よりスポーツ施設利用時のマスクの着用を任意といたします
これまで運動時以外についてはマスクの着用をお願いしていたところですが、3月13日よりマスクの着用を任意とさせていただきます。マスク着用は任意となりますが、今後も基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。
スポーツ施設利用時におけるお願い
受付での同意書の記入・提出は不要になりました
日頃より感染対策にご協力いただきありがとうございます。
同意書の提出は不要となりましたが、今後も基本的な感染対策にご協力お願いいたします。
【必ずお読みください】スポーツ施設利用時における注意点
- 3密(密閉・密集・密接)に気を付けましょう。
- 体調をチェックしましょう。
・発熱はないか
・咳やのどの痛みなどの風邪の症状はないか
・だるさや息苦しさはないか(注意)
※上記の症状がある団体(利用者)は、ご利用できません。 - 運動やスポーツの前後は、しっかりと手を洗い、アルコール消毒等を徹底しましょう。
- マイタオルを持参しましょう。(タオルの共用はやめましょう。)
- スリッパの貸し出しは行いません。各自ご用意をお願いいたします。
- 水分の回し飲みは控えましょう。
- 熱中症に気を付けてこまめに水分をとりましょう。
- ソーシャルディスタンスを確保するため、施設毎に制限がある場合がございます。ご了承ください。
- 強度が高い運動・スポーツの場合は、呼吸が激しくなるため、より一層距離を空けましょう。
- 屋内施設は、定期的に換気をしましょう。
- ゴミは各自で必ず持ち帰りましょう。
- 飛沫感染防止のため、大声で発声を行わないようにしましょう。
- 利用前と利用後は交流をなるべく控え、すみやかに退館しましょう。
- 高齢者、妊婦、持病をお持ちの方は体調に十分に気を付けてご利用ください。
【注意】
競技種目による利用制限は行いませんが、各自感染予防の対策を行ってください。 ただし、管理者が適当でないと判断した場合は利用の中止などを求める場合がございます。 また、施設毎の利用人数等ご配慮いただきますようお願いいたします。
施設使用料のお支払いについて
施設使用料は、クリーンセンター内スポーツ施設2階窓口でお支払いをお願いします。
お知らせ
専用使用の本人確認について
クリーンセンタースポーツ施設を専用使用する場合は、使用料の納付時(スポーツ施設使用許可申請時)に予約者の本人確認を行います。専用使用とは、テニスコート1面、体育室は全面を使用する場合を指します。
実施開始日
令和2年4月1日予約分から (4月分の抽選予約確定分から実施いたします。)
確認方法
予約者本人が使用料の納付時にクリーンセンタースポーツ施設窓口で下記の書類のいずれかを窓口職員に提示し確認を受けてください。本人以外の家族等では手続きができませんのでご了承ください。登録団体の場合は、登録済みの代表者もしくは担当者の本人確認を行います。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
- 健康保険証
- 学生証
- パスポート
- その他本人であることを確認できると認められる書類
予約システムに登録されている氏名、住所と上記書類を確認いたしますので、予約システム上の住所等に変更がある場合はあらかじめ修正をお願いします。修正は、スポーツ施設や市民センター窓口で手続きができます。
体育室の利用競技種目の変更について
体育室で利用できる競技種目は下記のとおりです。
- バスケットボール
- バレーボール
- バドミントン
- 卓球
- バレエ
- 新体操
- 剣道、薙刀、空手、柔道
- 舞踊等
※フットサルは、ご利用できません。
施設概要
所在地
松戸市高柳新田37番地
電話番号
047-385-7100
施設
体育室、テニスコート(3面)、多目的広場
利用時間
テニスコート
- 9時から17時まで
- 5月から8月は、9時から18時まで
体育室
- 9時から21時まで
- 一般的な使用方法は、体育室全面を使用する団体使用(専用使用)です。
- 土曜日と日曜日の13時から17時までは普通使用のみの貸出しとしています。体育室の一部を使い、ご家族や友人同士など少人数でバドミントン、卓球のご利用ができます(普通使用)。
また、それ以外の利用日、利用時間でも専用使用の予約がなければ、普通使用が可能です。当日電話でお問い合わせください。窓口で申請し使用料の納付後に予約が確定します(当日先着順)。
- 提供できる面数は、バドミントンは2面まで卓球は6台までです。
申請によりバドミントンは1面もしくは卓球は1台の使用となります。使用時間は最大2時間までを原則とし1時間単位としております。利用状況により1時間まで延長が可能です。窓口職員にお問い合わせください。
- ラケット、羽やボール、上履きは必ずお持ちください。ネットや卓球台は体育室に備えております。
- 17時以降は中学生以下の利用者のみで利用はできません。高校生以上の同伴者(利用者に含む)が必要です。
- 体育室に入場される方は利用料金が発生します。
- バスケットボール、バレーボールなどの種目は少人数の使用でも専用使用となります。このため、事前に予約システムでの団体登録が必要です。
- 平成31年4月1日からフットサルのご利用はできません。
多目的広場 (休日は、年末年始のみとなります)
8時30分から17時まで
利用に関する注意事項(PDF:167KB)
休館日
月曜日(祝日のときは翌日)
利用料金
備考
- 駐車場 満車の時は、多目的広場駐車場をご利用ください。(駐車料金は無料です。)
- 身体障害者用駐車場
- 洋式トイレ
- AED:スポーツ施設1階と2階に備え付けてあります。
※テニスコートは、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備されたものです。
交通機関
新京成線五香駅東口から、ちばレインボーバス六実駅行で「クリーンセンター」下車、徒歩5分
※バス時刻表については 鎌ヶ谷線の六実駅行きをご覧ください。下車後、バス進行方向に約380メートル直進し、動物病院を左折してください。正面建物2階に受付窓口がございます。
関連情報(ちばレインボーバス時刻表)
路線バス - "虹色バス通り" ちばレインボーバス株式会社(外部リンク)
路線図下の「白井車庫 エリア」をクリック、
「六高台線(旧鎌ヶ谷線)」の時刻表をご覧ください。
関連リンク
案内図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

