このページの先頭です
このページの本文へ移動

市民の声(平成27年度)3月受理分

更新日:2016年6月24日

松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答

1 保育所について

内容

一歳5ヶ月の子供がおります。
昨年より待機児童でしたが、この度、28年4月開設の小規模保育園に通えるようになり、一安心していました。
しかし、0~2歳児の待機児童問題を解消すべく、小規模保育施設をさらに50増設すると計画されているようで、大変有難い反面、小規模ばかりが増えて、3歳児からの保育受入先が確保されるのか、大変不安です。
また、幼稚園、保育所での英語学習を始めるようですが、市立に限定されているのでしょうか。
本来希望する園に入園できる児童は限られます。市としての取り組みを始めるのならば、私立の認可保育園でも、同じように学習できる機会を作っていただけると、大変有難いと思います。

回答

小規模保育事業所は認可保育所に比べ短期間で整備できることから、保育所等への入所が叶わず待機となっている方をなるべく早くご案内できるようにと推進しています。
3歳からの受入につきましては、第一に連携施設での受入をと考えていますが、連携施設においてもたくさんのお子様をお預かりしているため、不足することが予測されます。松戸市では引き続き認可保育園の整備を進めるとともに、市内の私立幼稚園での預かり保育を拡充し働きながら幼稚園に預けることができ、幼稚園での幼児教育を受けることが可能となるよう、受入先の確保に努めます。
続きまして、幼稚園や保育所での英語の取組みについて回答します。
この取り組みについては、現在新たな取組みとして検討しています。対象施設は市立保育所だけでなく、私立の幼稚園、保育園も想定しています。設置主体に関わらず認可施設として、保育内容の充実を目指していきたいと考えています。

担当課

子ども政策課

幼児保育課

2 松戸市の商業施設について

内容

隣の柏市の柏駅前にあるそごう柏店が閉店することが決まりました。そごう柏店の場所は駅前の一等地で柏駅周辺は再開発事業を行っており、跡地利用について順次計画がなされていくと思われます。そこでもし、跡地に新たな商業施設の建設が決定した場合、松戸市内に大規模商業施設・複合型ショッピングモールを誘致することが難しくなるのではないでしょうか。
現在すでに、松戸市近隣の三郷・流山・柏市・鎌ヶ谷・市川市等には三井系・高島屋系・イオン系などのショッピングモールが出店しており、激しい競争となっています。
そんな中で、柏駅前に商業施設ができるとなった場合、その後に松戸市に規模のある商業施設を展開しようとする事業者がいるでしょうか。また、整備しても、魅力的な店舗が入居するでしょうか。おそらく、誘致が今よりもかなり難しくなると思います。
約50万人の人口を抱える松戸市には、「休日を市内で過ごそう」と思えるような施設が必要だと思います。映画館や、大きな書店(こちらはすでに市内にありますが)の入居する商業施設の存在は、「文化の香る街」に住む市民の文化向上に、大いに役立つと思います。
松戸駅新駅ビルや、松戸中央公園地区の複合施設、東松戸地区の官民連携の街づくりにも大いに期待しています。複合型ショッピングモールの誘致も、早期に具体的な見通しを示していただけると、ますます市に期待がもてると思います。
松戸市は、柏市とは異なり、極端な偏りがなく市内全体に人が住んでいます。例えば、私も住んでいる、第2のタウンを目指している新松戸地区は、駅の裏は畑が広がり、(街灯は改善されましたが)道は狭く暗いです。自分の地元を贔屓するようですが、2路線が利用でき、利便性は悪くありません。人も多く住んでいます。再開発事業や区画整理事業の指定、それこそ大規模商業施設の整備はできないでしょうか。
他にも、馬橋駅前や八柱駅前には、ここ数年で新たにパチンコ店が開業しました。パチンコ店はイメージが良くないです。その土地に、小規模でも商業施設誘致や複合施設整備をすることはできなかったのでしょうか。
ぜひ、市内全体で、複合型ショッピングモールの誘致を、早期に具体的に検討していただきたいと思います。

回答

松戸市では、市内経済の活性化と雇用の確保を図るため、企業の誘致を進めております。
大型商業施設 (複合型ショッピングモール) の誘致については、交通の利便性が高い、ある程度まとまった用地が前提となりますが、現時点では事業者に対し、市として提示できるような用地がないこともあり、残念ながら、誘致の目途はたっていない状況です。
また、商業施設の立地は、商業事業者が採算性などを考えて行うものであり、市場経済の中で、用地提供者 (地権者) と商業事業者の需要と供給が一致することによって成立するものであると考えます。 
それとともに、ご意見の中にありました馬橋駅前や八柱駅前等に出店された遊戯場等についても、市として立地を規制することができないことをご理解ください。
松戸市としても「休日を市内で過ごそう」と思えるような施設が必要であると思いますし、大型商業施設が地域の経済・雇用に資するものと期待しています。今後とも引き続き情報収集に努めるとともに、関係各所とも十分に連携を図り、誘致を推進していきます。

担当課

商工振興課

3 私立幼稚園預かり保育料の一部助成について

内容

私立幼稚園預かり保育料の一部助成制度は、就労などの理由で預かり保育を利用する保護者としては大変有難い制度だと思います。しかし、補助の上限額を設定するよりも保護者側の負担額の上限を設定するか月極の預かり保育料を定額にした方がより働きやすくなると思います。
一般的に共働き世帯は保育所に子どもを預けると思いますが、希望する園に入れず仕方なく幼稚園に入園させる保護者もいれば、保育所よりも幼稚園の教育方針に惹かれて幼稚園を希望する保護者もいます。
しかし、預かり保育が可能な幼稚園が増えていても料金が高くて仕事をしても負担がかなり大きいと感じます。中にはフルタイム、パート問わず働くことを諦めざるを得ない方もいると思います。
市内の幼稚園の一例ですが、早朝7時から8時半の間と通常保育が終わる14時(午前保育の曜日は12時)から19時まで30分あたり250円の預かり保育料で、月極の料金設定などはありません。この場合、フルタイム勤務をしている保護者は(預かり保育料の助成を差し引いた金額で)子ども1人あたり毎月4万円近い費用が必要で、通常の月謝を合わせると毎月7万円程を支払うことになります。預かり保育料には兄弟割引もありませんし、また夏休みや春休みは終日預かり保育料金として加算されるのでそれ以上の負担になります。
もちろん幼稚園の料金体系への意見は、その幼稚園に対してするべきですが、例えば横浜市や仙台市他のように預かり保育料が定額で月額数千円のみという市もあります。今はどこの市も保育所の待機児童問題がありますが、市が保護者の金銭的な負担を軽減し幼稚園という選択肢を与えて下されば、園によっては2歳児から子どもを預けて私たち保護者は仕事に向かえます。また市としても空きが無い土地に保育所を幾つも新しく作ろうとするよりも定員に空きがあるとされている近年の幼稚園を活用する方が待機児童の実質的な早期解消につながるというメリットがあるのではないでしょうか。新しく設置して頂いたばかりの制度について意見するのは大変恐縮ですが、本件について再度ご検討してください。
今まで以上に働きながら子育てをしやすい街になればいいなと思います。

回答

定額料金で預かり保育が利用できる制度であればよいというのは、もっともなご意見かと思います。
しかしながら、各幼稚園において料金設定や預かり保育の内容が異なることから、直ちに一律の料金体系とすることは難しい状況です。
また、就労などの理由で預かり保育を利用する方とそうでない方の料金に差を設けることになるため、幼稚園側の協力を得るのも難しい状況です。
保護者の負担額を一定にするような助成制度にして欲しいという要望については、幼稚園の料金の差が大きいことから、市が助成を行うにあたり助成金額に上限額を設けることはやむを得ないと考えております。
平成28年度は、施設側への補助金額を増額することや保護者に対する預かり保育料の助成額を増額するための予算を要求しており、制度の拡充を検討しています。

担当課

幼児保育課

公表について

  • 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
  • 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。

関連リンク

平成25年度市民の声(市長メール)

平成26年度市民の声(市長メール)

市長メール

ご意見・お問い合わせ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくある質問(FAQ)「松戸市FAQ検索サイト」

市民相談

お問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広聴担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7319 FAX:047-366-2707

本文ここまで