6.施設等で生活するサービス
更新日:2024年4月1日
インデックス「施設等で生活するサービス」
(1)介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)〔対象:原則要介護3から5〕
特に重度の要介護状態(要介護3から要介護5)である高齢の方の入所を受け入れ、入浴・食事などの日常生活上の支援や機能訓練、療養上の世話などを提供します(要介護1または要介護2で特例要件に該当する場合は入所が可能)。
サービス費用の目安
原則要介護3から5(1日あたり)
多床室の場合=7,649円から9,101円
(2)介護老人保健施設〔対象:要介護1から5〕
在宅復帰を目指している方の入所を受け入れ、入所者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、リハビリテーションや必要な医療、介護などを提供します。
サービス費用の目安
要介護1から5(1日あたり)
多床室の場合=8,286円から10,575円
(3)介護医療院〔対象:要介護1から5〕
生活の場としての機能もそなえた施設で、長期の療養を必要とする人に、医療と日常生活の介護を一体的に行います。
サービス費用の目安
要介護1から5(1日あたり)
多床室の場合= 8,704円から14,368円
(4)特定施設入居者生活介護〔対象:要支援1から要介護5〕
指定を受けた有料老人ホームや軽費老人ホームなどが、食事や入浴などの介護や機能訓練などを提供します。
サービス費用の目安
要支援1・2(1日あたり)
1,912円から3,270円
要介護1から5(1日あたり)
5,663円から8,495円
「サービス費用の目安」の補足
- サービスを利用したときの利用者負担は、サービス費用の目安の1割、2割、または3割です。
- 各サービスにおける宿泊や食事の提供については、それぞれ別途費用がかかります。
- 上記(1)から(4)の介護保険施設または短期入所サービスを利用する場合、低所得者の方は負担軽減制度があります。詳細は、以下を参照ください。
サービス費用の目安は、松戸市内の一般的な事業所の場合です。なお、掲載している金額のほかに、サービス内容にする加算などがあります。
関連リンク
お問い合わせ
福祉長寿部 介護保険課
千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7370(松戸市介護保険事務センター) FAX:047-363-4008
