このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者
相談窓口

相談窓口

サイトメニューここまで

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

更新日:2025年4月2日

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)とは

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)は、特に重度の要介護状態である高齢の方が入所し、入浴や食事などの日常生活上の支援・機能訓練・介護が受けられる施設です。

(令和5年6月1日現在)

申込みができる人

  1. 要介護3以上の認定を受けている方。
  2. 要介護1又は2の認定を受けている方のうち、やむを得ない事情により居宅において日常生活を営むことが困難である方(次の「特例入所の要件」のいずれかに該当する方)。

特例入所の要件

  • 認知症である者であって、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さが頻繁に見られる。
  • 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる。
  • 家族等による深刻な虐待が疑われること等により、心身の安全・安心の確保が困難な状態である。
  • 単身世帯である、同居家族が高齢又は病弱である等により家族等による支援が期待できず、かつ、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である。

申込み方法

  1. 直接施設に電話をし、入所申し込みの意向を伝えてください。
  2. 下記の書類を、直接入所を希望する施設へ提出してください。提出は郵送でも可能です。

提出書類

提出書類 説明
入所申込書(様式1-1・1-2)
  • このページの下部でダウンロードできます。

状況申立書(様式2)

  • このページの下部でダウンロードできます。
  • 担当ケアマネジャーがいる場合は記入を依頼してください。
介護保険被保険者証の写し

介護保険負担割合証の写し

 

要介護認定審査会資料
(訪問調査部分及び主治医意見書部分)

  • 介護認定を受けている市(保険者)より取得してください。
  • 松戸市民の方は松戸市役所 介護保険課までご連絡ください。
  • 取得に時間がかかる場合がありますので、提出については申込み施設に相談してください。

直近2ヶ月のサービス利用票別表の写し

  • 介護サービスを利用している方のみ提出。
  • 担当ケアマネジャーより取得してください。

介護保険負担限度額認定証

  • 認定を受けている方のみ提出。

※ケアマネジャーと契約している場合は、必ず相談した上でお申し込みください。
※詳しくは下記「介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)入所の手引き」をご覧ください。

申込書ダウンロード

※入所申込書は1枚目(様式1-1)と2枚目(様式1-2)がありますので、両方ともご記入の上、施設に直接ご提出ください。

※ケアマネジャーと契約している場合は、相談し、状況申立書の記入を依頼してください。

事業者向け情報(特別養護老人ホームの職員向け)

要介護1・2の方の入所手続きについて

下記フローを参照のうえ手続きをお願いします。

必要書類ダウンロード

特別養護老人ホーム入所希望者の実人員調査について

松戸市被保険者の入所申込等について、下記の様式によりご報告をお願いします。

調査の概要
調査対象 松戸市被保険者
調査方法 別紙様式3による
調査対象期間 当該月2日から翌月1日まで
提出期限 毎月15日まで

書類の提出について

郵送、持参、メール、松戸市オンライン申請システムのいずれか(FAX不可)

郵送(持参)先

〒271-8588 松戸市根本387番地の5
松戸市 福祉長寿部 介護保険課 松戸市介護保険事務センター

メールアドレス

mckaigo@city.matsudo.chiba.jp

オンライン申請

下記リンクをクリックすると申請フォームに移動します。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特例入所対象者入所申込状況報告

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特例入所にかかる意見照会

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。特別養護老人ホーム入所希望者の実人員調査

参考(内部リンク)

施設等で生活するサービス

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

福祉長寿部 介護保険課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7370(松戸市介護保険事務センター) FAX:047-363-4008

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)

このページの上へ戻る

Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまで