このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者
相談窓口

相談窓口

サイトメニューここまで

転入にともなう介護保険の手続き

更新日:2019年3月15日

松戸市に転入するとき

介護保険被保険者証の交付

転入前の市区町村で要介護(要支援)認定を受けていない方は、介護保険課での手続きは不要です。
 
※65歳以上の方は、転入日から松戸市の介護保険被保険者となります。転入手続き後、1週間程で被保険者証を郵送いたします。

要介護認定の引き継ぎ

  • 転入前の市区町村で要介護(要支援)認定を受けていた方が、松戸市で引き続き介護サービスを利用するには要介護(要支援)認定の引き継ぎが必要です。
  • 転入日から14日以内に、介護保険課または各支所へ、要介護・要支援認定申請書(転入継続)を提出してください。14日を過ぎますと、無効となりますのでご注意ください。 

※要介護(要支援)認定の申請中の場合は、転入前の市区町村に確認をお願いします。

※転入前市区町村で介護保険受給資格証明書の交付を受けた場合は、申請時に提出をお願いします
 (受給資格証明書がなくても引き継ぎは可能です)。

※40歳以上65歳未満の方で要介護認定の引き継ぎが必要な場合は、申請時に医療保険の被保険者証をお持ちください。

介護保険負担限度額認定の申請

  • 介護保険負担限度額認定を受けていた方は、松戸市で新たに申請が必要です。
  • 必要書類は下記の「介護保険負担限度額認定について」をご確認ください。

※転入前市区町村で負担限度額認定を受け、現在も手元に認定証をお持ちの方はご持参ください。
 (認定証がなくても申請は可能です)

介護保険負担限度額認定について

住所地特例施設へ転入する場合

  • 転入先の住所が施設(特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅等)の場合、転入前の市区町村が、引き続き介護保険の保険者となることがあります。
  • 松戸市内の住所地特例対象施設については、介護保険課へお問い合わせください。

介護保険料の納付

  • 転入された月の介護保険料から、松戸市へ納めていただきます。
  • 転入前市区町村において特別徴収(年金天引き)で納めていた方も、いったん特別徴収が中止になり、普通徴収(納付書または口座振替)となります。
  • 納付書は転入された月、またはその翌月(4~5月に転入された方は6月)に送付します。

介護保険料額について

高齢者の相談窓口

まつどDEいきいき高齢者 相談窓口

問い合わせ先

  • 被保険者証の交付・要介護認定の引き継ぎ・住所地特例・保険料に関すること
    介護保険課 資格保険料班 電話:047-366-7370(直通)
  • 介護サービス、負担限度額に関すること
    介護保険課 給付班 電話:047-366-7067(直通)

お問い合わせ

福祉長寿部 介護保険課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7370 FAX:047-363-4008

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)

このページの上へ戻る

Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまで