このページの先頭です
このページの本文へ移動

和名ケ谷スポーツセンターご利用案内

更新日:2023年3月10日

施設概要

住所

松戸市和名ケ谷1360番地

電話番号

電話:047-391-5990

設備

  • 温水プール(流れるプール、25メートルプール、幼児用プール)
  • 体育室
  • 小体育室
  • トレーニング室
  • 浴室
  • 和室
  • 多目的ホール
  • 図書館和名ケ谷分館
  • 車いす対応トイレ設置、AED設置、駐車場完備

開館情報

開館時間

午前8時50分から午後9時まで

休館日

  • 毎月第三月曜日(祝日の場合はその翌日)
  • 年末年始

利用時間

温水プール午前9時から午後8時30分まで

トレーニング室

午前9時から午後8時45分まで
浴室午後0時30分から午後8時30分まで(ご入浴は午後8時まで)
その他の施設午前9時から午後9時まで

利用券販売時間

温水プール 午前8時50分から午後7時30分まで

トレーニング室

午前8時50分から午後8時まで
浴室 午後0時30分から午後7時30分まで

プリペイドカード

施設使用料金や駐車料金のお支払いに、プリペイドカードをご利用いただけます。
利用できる施設や購入金額ごとに種類がございます。詳細については下記をご参照いただき、ご購入の際はご注意ください。

プリペイドカードの種類

(1)利用できる施設ごと

種類利用可能施設カード方式
館内専用
  • 温水プール
  • トレーニング室
  • 浴室
チャージ式
駐車場専用
  • 第一・第四駐車場
使い切り式

(2)料金ごと

種類料金(消費税込)
利用度数 6,600円分6,000円
利用度数 3,300円分3,000円
利用度数 1,100円分1,000円

※現金による払い戻しはできませんのでご注意ください
※体育室・小体育室・多目的ホール・和室(6畳・12畳)についてのお支払いにはご利用いただけません。

注意事項

ご利用上の注意点については下記をご覧ください。

ご利用者様へのお願い【新型コロナウイルス対策】

受付での同意書の記入・提出は不要となりました。

日頃より新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。
同意書の提出は不要となりましたが、今後も基本的な感染対策にご協力をお願いいたします。

皆様が安全にご利用いただくために

「3つの密(密閉・密集・密接)」を避ける他、以下の項目を順守してご利用くださいますようお願いします。

共通項目

【体調チェック】

利用時は自宅で検温をお願いいたします。発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合はご利用できません。

【利用の制限】

同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合はご利用できません。

【手指の消毒】

ご利用前後に手洗い、または消毒液で手指の消毒をおこなってください。

【飲料水】

各自でご用意ください。冷水機の使用を禁止します。

【利用内容】

強度が高い運動・スポーツの場合は、呼吸が激しくなるため、より一層距離を空けましょう。

【消毒】

ご利用後は床等の清掃に加え、備品類の消毒をお願いします。

【その他】

備え付けの椅子は移動しないでください。感染防止のために当センターが決めた措置を守り、当センタースタッフの指示に従ってください。

団体利用の場合

【利用者名簿】

代表者は利用日ごとに利用者全員の連絡先が分かる名簿を作成し、大切に保管してください。

個人利用の場合

【更衣室】

利用後のロッカー等の消毒をお願いします。

【温水プール】

夏季期間や土曜・日曜・祝日の午前10時以降はプール内の混雑状況により長時間お待ちいただく場合があります。待ち時間による駐車場代発生の可能性があります。

【浴室】

入場制限によりお待ちいただく場合がございます。衛生面に配慮し共用の石鹸類は配置しませんので各自ご用意ください。待ち時間による駐車場代発生の可能性があります。営業時間中に清掃作業に入ることがありますのでご了承ください。

関連リンク

和名ケ谷スポーツセンター トップページ

和名ケ谷スポーツセンター アクセス

和名ケ谷スポーツセンター 料金表

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

和名ケ谷スポーツセンター

松戸市和名ケ谷1360番地
受付:午前9時から午後9時 ※休館日(毎月第3月曜)を除く
電話番号:047-391-5990 FAX:047-391-5999

本文ここまで