このページの先頭です
このページの本文へ移動

市税の電子申告について

更新日:2020年2月14日

 松戸市では、平成20年12月15日からeLTAX(地方税ポータルシステム)を利用した、インターネットによる電子申告の受付ができるようになりました。

eLTAX(エルタックス)とは

 eLTAXとは、地方税ポータルシステムの呼称で、地方税の申告等の手続きをインターネットを利用して電子的に行うシステムのことです。eLTAXは、地方税共同機構が運営しています。

ご利用いただける税目(申告・申請・届出)

税目 手続き
申告 申請・届出
固定資産税
(償却資産)
償却資産の申告、種類別明細書など
法人市民税 中間申告、確定申告、修正申告など 法人設立・設置届、異動届
個人住民税
(特別徴収)
特別徴収義務者(事業所・事業主)が行う給与支払報告、退職所得にかかる納入申告など 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出、特別徴収への切替申請、異動届
事業所税 資産割・従業者割の申告、免税点以下の申告など 事業所等新設・廃止申告

eLTAX(エルタックス)の特徴

1 自宅やオフィスから手続きができます。

 ご利用時間は、8時30分から24時までです。
 (土日祝日・年末年始を除く。)

2 受付窓口の一元化により複数の地方自治体への申告も一度にできます。

 (申告データ等は、提出先ごとに作成する必要があります。)

3 無料のeLTAX対応ソフトウェア(PCdesk)が申請・届出書等の作成をサポートします。

4 市販されている税務・会計ソフトウェアの中にも、eLTAXに対応しているものがあります。

 外部リンク:地方税共同機構ホームページ PCdesk・対応ソフト(外部サイト)

eLTAXの利用方法(eLTAXご利用の流れ)

詳しくは、eLTAXご利用の流れ(外部サイト・地方税共同機構ホームページ)をご確認ください。
また、ご利用いただく際には、システム利用に関する基本的な事項を定めた「地方税ポータルシステムの利用規約」(PDF:162KB)に同意していただく必要があります。

1 利用する前に用意するもの

利用する前に用意するもの フロー

外部リンク:地方税共同機構ホームページ 電子証明書の準備について(外部サイト)

内部リンク:松戸市における電子証明書の発行について

2 申告の手続き

詳しくは、電子申告とは(外部サイト・地方税共同機構ホームページ)をご確認ください。

申告の手続き フロー

eLTAXの詳しい内容や手続きは

ホームページ・ヘルプデスク(総合窓口)が便利です。

eLTAXロゴマーク画像

一般社団法人地方税電子化協議会ホームページにマニュアルや詳細な手続き方法が掲載されています。

 外部リンク:地方税共同機構ホームページ http://www.eltax.lta.go.jp/(外部サイト)

エルタックスヘルプデスク 電話:0570-081459
 (全国一律市内通話料金)
 ご利用時間は9時00分から17時までです。
(土日祝日・年末年始を除く。)

申告税目に関する松戸市へのお問合せは

  • 固定資産税(償却資産)・・固定資産税課償却資産担当室 電話:047-366-7323
  • 法人市民税・・・・・・・・・・・・・・・・・市民税課 電話:047-366-7136
  • 個人市民税(特別徴収)・・・・・・・・・・・市民税課 電話:047-366-7322
  • 事業所税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・税制課 電話:047-366-7321

お問合せ時間は、午前8時30分から午後5時までです。
(土日祝日・年末年始を除く。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

財務部 税制課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館2階
電話番号:047-366-7321 FAX:047-360-1300

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで