指定障害福祉サービス事業者等の指定等に関する市町村意見申出制度の導入について
更新日:2025年8月28日
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」等の改正に伴い、都道府県が行う、指定障害福祉サービス事業者、指定一般相談支援事業者、障害児通所支援事業者の指定及び更新について、市町村はその障害福祉計画等との調整を図る見地から意見を申し出ることができ、都道府県はその意見を勘案して指定に際し必要な条件を付すことができるようになりました。
市町村への事前相談に係る事業相談シートの提出方法について以下のとおりとなりますので、各事業所におかれましてはご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
事業相談シートの提出について
概要
指定を予定されている事業所等は、事業相談シートを作成のうえ、障害福祉課へご提出ください。
手続きの詳細及び様式等につきましては千葉県ホームページをご確認ください。
提出方法
事業相談シートのExcelデータを電子メールにて提出してください。提出の際には電子メールの件名に「事業相談シートの提出」と必ずお入れください。
提出先アドレス:mcshougaihukushi#city.matsudo.chiba.jp(#を@に変えてお送りください。)
申請に係る留意点について
- 松戸市では障害福祉サービス事業所との連絡に際して電子メールを活用しております。事業を開始した際は、事業所メールアドレスの報告をお願いいたします。
- 手続きにあたっては意見申出制度の趣旨を鑑み、障害者計画・障害福祉計画・障害児福祉計画の内容を踏まえ、松戸市の障害福祉サービスのニーズ把握及びニーズに即した事業の推進に努めてください。


