出産入院時の費用等に係る消費税の課税誤りについて(お詫び)
更新日:2022年1月26日
平成3年の消費税法改正により「非課税扱い」とされている、妊娠中の入院及び出産後の入院における個室使用料、お産セット代、オムツ代、病衣代等について、誤って「課税扱い」としていたことが判明いたしました。このことは不当利得にあたることから、民法の規定(債権等の消滅時効10年間)に基づき、該当者に対し返金手続きを行わせていただきます。
患者さんやご家族をはじめ、ご迷惑をおかけした皆様に深くお詫び申し上げます。
経緯・経過
令和3年5月27日
患者さんから「オムツ代は非課税扱いではないか」との問い合わせに対し、関係機関等に確認したところ、課税誤りが判明したため、返金いたしました。
令和3年6月1日
誤って課税していたものについて「非課税扱い」に改めました。
令和3年6月から11月
対象者の抽出、厚生労働省・税務署等に照会、返金額の精査を行いました。
返金対象等(令和4年1月20日更新)
返金対象
個室使用料、お産セット代、オムツ代、病衣代等に係る消費税相当額
対象期間
退院日が平成23年5月28日(注釈1)から令和3年5月31日(注釈2)まで(松戸市立病院当時のものを含む)
(注釈1)課税誤りが判明し返金した令和3年5月27日から10年間さかのぼっております。
(注釈2)非課税扱いに改めた令和3年6月1日の前日までとしております。
対象者数
5,161人(実人数)
1人あたりの平均返金額
931円(利息を除く)
- 個室使用料の平均返金額 1,695円
- お産セット代の平均返金額 529円
- オムツ代の平均返金額 573円
- 病衣代の平均返金額 45円
返金総額
4,809,799円(利息を除く)
- 1人当たり最高金額 56,463円
- 1人当たり最低金額 3円
返金について
文書発送
該当した患者さんに対し、12月下旬より順次発送いたします。
返金方法
返送いただいた必要書類受付後、返金対象となる消費税相当額に利息を加えた額を口座振り込みにて返金いたします。
※転居等により文書が届かない方への対応として、当センターのホームページ、広報まつど等により周知を行わせていただきます。
再発防止策
マニュアルを再整備し、職員に周知徹底を図ります。また、職員の異動などにより後任職員が誤って課税扱いすることが無いよう引き継ぎを徹底いたします。
法令改正等の際には、関係機関と十分に連携し、不明確な部分は必ず照会等を行うなど確認作業を徹底し、適切な対応に努めます。
お問い合わせ
松戸市立総合医療センター 医事課
千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2572
