このページの先頭です
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
松戸市立総合医療センター Matsudo City General Hospital

〒270-2296 千葉県松戸市千駄堀993番地の1

電話:047-712-2511

FAX:047-712-2512


小児麻酔科

更新日:2023年5月1日

小児麻酔科について

 私たち麻酔科医は、手術や検査に伴うストレスや痛みから患者さんを守り、安全な医療が提供できるよう、麻酔管理を行うのが使命です。
 
 からだやこころが様々な発達段階にあるこどもたちにとって、手術や麻酔を受けに来ることは大きな試練です。こどもたちの中には、慣れない環境の変化に対応することが難しく、泣いて大暴れしてしまう子、疼痛や不快感を言葉にできず、泣いたり不機嫌になることでしか伝えることができない子が多くいます。小児麻酔科は、そのようなこどもの気持ちに寄り添い、麻酔科的技術によってこどもたちの心と体を支える診療科です。
 
 手術で辛い思いをするこどもをなくしたい、全てのこどもに安全な麻酔を届けたい、そんな思いのもと、ひとりひとりの年齢、既往症、性格に応じて、さまざまな工夫をこらしています。

麻酔について

手術前の不安をやわらげるために

 手術前の大きな環境の変化にこどもたちは敏感です。
 不安を軽減する取り組みの一環として、当科ではタブレットを利用した麻酔導入支援アプリを共同開発(2016年)し、実際に使用しています。このアプリの導入によって、こどもたちはゲームを楽しみながら眠りにつくことができるようになりました。精神行動発達にもやさしい麻酔医療を目指したこのような活動は、関連学会でも高く評価されています。(日本麻酔科学会第64回学術集会最優秀演題賞)
 

手術後の痛みや不快感、吐き気の少ない麻酔を提供するために

 痛みや不快感から守られる権利が、大人と等しく、こどもたちにもあります。
 小児だからという理由で鎮痛法が制限されることができる限り無いよう、手術内容や全身状態に合わせて、大人と同様に局所麻酔(神経ブロック・硬膜外麻酔・脊髄くも膜下麻酔)を組み合わせ、積極的な疼痛管理を行なっています。局所麻酔を併用することによって、疼痛緩和を得られるだけでなく、こどもに多い麻酔後の嘔気・嘔吐を軽減することもできます。
 

より安全な麻酔を受けていただくために

 大人に比べて身体が小さいこと、様々な合併症や心身の発達段階にあることが、麻酔のリスクとなることがあります。
 当科では、小児麻酔のトレーニングを積んだ麻酔科医が責任を持って麻酔を担当、指導いたします。千葉県立こども病院をはじめ、全国の小児病院麻酔科との交流により、当科スタッフのレベルアップにも努めています。新しい知見も積極的に取り入れ、麻酔薬の選択や麻酔方法を工夫することで、こどもの発育、発達への影響がより少ない安全な麻酔管理を目指し、実践しています。
 

手術について

 当院は地域の小児医療の核となる施設であり、市中総合病院としては比較的多くの小児手術の麻酔管理を行っています。鼠径ヘルニア手術や口蓋扁桃摘出術などの一般的な小児手術をはじめ、新生児手術、小児脳外科手術、小児心臓外科手術を含む特殊手術まで、様々な小児手術の麻酔管理経験があり、小児集中治療科と連携して安全な周術期管理に努めています。小児麻酔の中でも、より管理が難しいと考えられる1歳未満のお子さんの手術・麻酔管理の割合が非常に多いことも当科の大きな特徴です。

受診案内

麻酔科術前外来ご案内

月曜から金曜(祝日を除く)
※各外科系診療科主治医にご相談ください
 
当科では「麻酔科術前外来」を設置し、手術を予定あるいは検討中の患者さんの全身状態評価、麻酔方法の提案と説明、患者さんご家族からの麻酔に関する質問や不安にお応えする体制をとっています。

小児麻酔症例

2020年度小児麻酔症例(全548例)

麻酔方法

麻酔方法症例数
全身麻酔506例
 硬膜外麻酔併用26例
 末梢神経ブロック併用107例
検査静脈麻酔42例

 

年齢別症例数

年齢別症例数グラフ

科別症例数

診療科症例数
小児外科211例
整形外科42例
小児脳神経外科78例
小児心臓カテーテル42例
小児心臓血管外科25例
形成外科78例
歯科口腔外科11例
耳鼻いんこう科61例

小児麻酔研修を希望する医師の方へ

 当科では、国内外の小児病院や大学病院、救急医療施設などで、小児麻酔も成人麻酔も幅広く研鑽を積んだスタッフが、高い意識を持って、教育を行っています。成人麻酔もきちんとできる小児麻酔科医、小児麻酔を苦手としない一般麻酔科医を育成するポリシーと環境・体制が当科にはあります。専門医資格取得制度の中でこのポリシーを実現する一環として、「松戸市立総合医療センター・小児医療センター 麻酔科専門研修プログラム」を考案し、2022年度の開始に向けて、準備を進めております。このプログラムは、麻酔科専門医取得を目指す小児科医の先生方にも活用していただけるよう、研修連携施設は小児病院を中心に選択設定可能な、国内でも希少なプログラムとなる計画です。同じく2022年度には、当院は心臓血管麻酔専門医認定施設となる予定ですので、小児心臓血管外科手術麻酔・心臓カテーテル麻酔までを含む研修にも柔軟に対応が可能です。共に働き、学び、小児麻酔という仕事のやりがいと楽しさを、一人でも多くの方々と分かち合いたいと思います。研修に関するお問い合わせ、見学は随時お待ちしております。

お問い合わせ先

松戸市立総合医療センター 小児医療センター
小児麻酔科責任者 北村祐司
【E-mail】mchjinji@city.matsudo.chiba.jp

関連業績

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

松戸市立総合医療センター

千葉県松戸市千駄堀993番地の1
電話番号:047-712-2511 FAX:047-712-2512

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

よくある質問FAQ

サブナビゲーションここまで