【令和5年度】松戸市相模台地区土地区画整理事業の進捗について
更新日:2025年2月20日
旧相模台住宅1号棟解体工事(地上部分)(令和5年9月から令和6年1月)
事業概要
土地区画整理事業の工事着手として保留地(宅地)上の建物(地上部分)の解体・撤去を行います。
※令和6年1月18日に工事完了しました。建物(基礎部分)は来年度以降に解体予定です。
旧相模台住宅1号棟を解体している理由
旧相模台住宅1号棟は、現在、施行中の土地区画整理事業において、施行者である松戸市が取得する予定の宅地(保留地)の上に建っていることから、当該宅地等整備にあたり、先行して建物の解体を行っております。(土地区画整理法第77条第1項)
なお、その他の建物については、地権者が取得する予定の宅地(換地)の上に建っております。
工事スケジュール
工事の様子
令和5年9月13日時点の様子
令和5年9月27日時点の様子
令和5年10月13日時点の様子
部屋の内部の解体を行っています。(畳やふすまなど)
令和5年11月27日時点の様子
内部の解体が終わり、建物本体の解体を行っています。
令和5年12月13日時点の様子
令和6年1月18日時点の様子
基礎部分は来年度以降に解体予定です。
埋蔵文化財発掘調査(2街区の一部区域本調査)(令和5年9月から令和5年10月)
事業概要
相模台地区土地区画整理事業地は埋蔵文化財の包蔵地であることから、文化財保護法に基づき、埋蔵文化財発掘調査が実施されます。なお、当該調査については、生涯学習部文化財保存活用課にて実施しています。
調査結果
発掘された文化財は下記のとおり
遺構
近現代建物基礎1軒
遺物
近現代煉瓦(刻印あり)、近世以降陶磁器
埋蔵文化財発掘調査(1街区他確認調査)(令和4年10月から令和5年3月)
事業概要
相模台地区土地区画整理事業地は埋蔵文化財の包蔵地であることから、文化財保護法に基づき、埋蔵文化財発掘調査が実施されます。なお、当該調査については、生涯学習部文化財保存活用課にて実施しています。
区画整理事業地区内のインフラ設備設計(令和4年9月から令和5年9月まで)
事業概要
土地区画整理事業によって行う道路、雨水貯留施設や水道・下水道などの公共施設の設計を行いました。
