このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者
相談窓口

相談窓口

サイトメニューここまで

介護職への就職を支援します!

更新日:2025年4月1日

概要 

介護施設で働きながら資格を取れるよう松戸市が支援します。

申し込みから就職までの流れ

  1. 就労を希望する事業所に連絡をし、「松戸市介護人材育成事業を活用し、就労を希望している」旨を事業所にお伝えください。
  2. 応募した事業所で、面接等の選考を行います。
  3. 採用が決定した場合、事業所と最長210日間の有期雇用契約を締結します。
  4. 有期雇用期間中に、介護職員初任者研修を受講します。
  5. 有期雇用契約終了後の雇用継続(正規雇用へ移行、有期雇用を継続等)については、事業所との双方合意のもと、決定します。

応募資格

 下記の全てに該当する人

  • 現在、介護事業所で働いていない人
  • 介護職員初任者研修修了と同等以上の資格のない人

対象施設は市内の下記施設です。

  • 訪問介護
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 小規模多機能型居宅介護事業所
  • 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
  • 看護小規模多機能型居宅介護事業所
  • 特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設
  • 介護医療院

※対象施設のうちご希望の事業所へ申込みを行ってください。
※人材の募集状況については各事業所によって異なりますので、直接各事業所へご確認ください。
各事業所については下記リンクの「介護なび・まつど」から確認できます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。介護なび・まつど

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

福祉長寿部 介護保険課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-366-7370(松戸市介護保険事務センター) FAX:047-363-4008

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市高齢者の元気応援・介護情報サイト まつどDEいきいき高齢者

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)

このページの上へ戻る

Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまで