松戸市営白井聖地公園墓地使用者の再公募
更新日:2020年10月13日
新型コロナウイルス感染症防止に伴う対応について
令和2年度松戸市白井聖地公園再公募の「申し込みしおり(申込み用紙等)」につきましては、新型コロナウイルス感染症防止のため当面の間、郵送での配布も行っておりますので、ご希望の方は、下記までご連絡ください。
問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
千葉県松戸市竹ケ花74番地の3 中央保健福祉センター内
電話番号:047-366-7485
令和2年度の墓地使用者再公募(返還された区画の再公募)
※受付期間は終了いたしました
募集区画 35区画(芝生墓地 15区画、普通墓地 20区画)
(1)再公募区画数内訳及び使用料
種類 | 向き | 位置 | 使用料 | 公募数 |
---|---|---|---|---|
芝生墓地(4平方メートル) | 東 | 平地 | 344,000円 | 10 |
芝生墓地(4平方メートル) | 西 | 平地 | 304,000円 | 5 |
普通墓地(5平方メートル) | 東 | 平地 | 430,000円 | 5 |
普通墓地(5平方メートル) | 西 | 平地 | 380,000円 | 5 |
普通墓地(5平方メートル) | 東 | 台地 | 468,000円 | 5 |
普通墓地(5平方メートル) | 西 | 台地 | 418,000円 | 5 |
募集区画35区画(芝生墓地15区画、普通墓地20区画)
(1)再公募区画数内訳および使用料
芝生墓地東向き平地(4平方メートル)
使用料344,000円
公募数10区画
芝生墓地西向き平地(4平方メートル)
使用料304,000円
公募数5区画
普通墓地東向き平地(5平方メートル)
使用料430,000円
公募数5区画
普通墓地西向き平地(5平方メートル)
使用料380,000円
公募数5区画
普通墓地東向き台地(5平方メートル)
使用料468,000円
公募数5区画
普通墓地西向き台地(5平方メートル)
使用料418,000円
公募数5区画
(2)管理料
22,880円(消費税及び地方消費税相当額10%を含む)
※管理料は、年度5,280円(消費税額を含む)です。条例により5年度分の26,400円を一括納付することと定められています。
使用開始時においては、使用許可年度の12月以降の4年4か月分の納入となるため、22,880円(消費税を含む)となります。
また、消費税率の改定等により、管理料額は変更となることがあります。
申し込み資格
以下の全てに該当すること
- 申し込み受付開始日時点で(令和2年5月11日)、松戸市または白井市に1年以上(令和元年5月11日までに住民登録済み)継続して居住していること
※申し込みは1つの遺骨につき1通、1箇所限りです。複数の区画を申し込んだ場合は無効となります。
※抽選の際は遺骨を所持している申込者を優先して当選とする場合があります。
※詳細については「申込みのしおり」でご確認ください。
申し込みのしおりの配布
配布期間
- 令和2年5月11日(月曜日)から9月30日(水曜日)まで
配布場所
- 松戸市役所(健康推進課・市民課・各支所・行政サービスセンター)
- 白井聖地公園管理事務所
- 白井市役所環境課
※当面の間、郵送での配布も行っております。郵送をご希望される方は健康推進課(047-366-7485)までご連絡ください。
※土曜日は白井聖地公園管理事務所及び行政サービスセンターでのみ配布
※日曜日は白井聖地公園管理事務所でのみ配布
申し込み方法
郵送受付
申し込みのしおりに同封した専用の申込用紙及び返信用はがき(63円切手を2枚貼付)に必要事項を記載の上、健康推進課へ郵送してください。
宛先
〒271-0072 松戸市竹ケ花74番地の3
松戸市 健康福祉部 健康推進課 管理班 白井聖地公園担当
受付期間
令和2年5月11日(月曜日)から9月30日(水曜日)まで
※9月30日の消印まで有効
抽選(公開抽選)
抽選日時
令和2年10月13日(火曜日)午前10時から
※参加希望の方は必ず事前に健康推進課(047-366-7485)までご連絡ください
抽選会場
松戸市中央保健福祉センター
(松戸市竹ケ花74番地の3)
抽選方法
公開抽選(各区画の当選者と補欠当選者を抽選)
※公開抽選への参加の有無により、抽選結果に影響はありません。
※駐車場がございませんので、ご来場の際は、なるべく電車・バス等をご利用ください。(駐車場ご利用の場合は松戸市役所本庁舎駐車場を利用いただくことになります。)
※会場は定員になり次第、入場を締め切りますのであらかじめご了承ください。
※参加者は必ずマスクを着用してください。
抽選結果
結果通知
令和2年10月14日(水曜日)以降に、受け付けた申込者全員に抽選結果(当選、補欠当選、落選)をはがきで通知します。
※電話による抽選結果のお問い合わせは固くお断りいたします。
書類審査
審査日時
令和2年10月29日(木曜日)及び30日(金曜日)を予定
※日時は個別に通知いたしますので、指定された日時どおりにご来場くださいますようお願いいたします。
※指定された日時にご都合がつかない場合は、必ず事前に健康推進課(047-366-7485)までご連絡ください。
審査会場
松戸市中央保健福祉センター
(松戸市竹ケ花74番地の3)
※駐車場の台数に限りがございますので、ご来場の際は、なるべく電車・バス等をご利用ください。
必要書類等
「申込みのしおり」の申込者の資格及び、書類審査のページを参照してください。
※ 書類審査に来場される際は必ずマスクの着用をお願いします。
使用料及び管理料の納入
納入期限 令和2年11月16日(月曜日)
※当選者に書類審査時に納入通知書を手渡しますので、必ず期限内に一括でお支払いください。
※期限内までに納付されない場合は辞退したものとみなし、当選を無効とします。
使用許可証の交付
交付日時
令和2年12月1日(火曜日)
※密集を避けるため、時間を分けてご指定させていただくことにいたしました。指定された時間にご来場くださいますようお願いいたします。
※説明会を併せて実施いたします。
交付場所
松戸市中央保健福祉センター
(松戸市竹ケ花74番地の3)
※駐車場がございませんので、ご来場の際は、なるべく電車・バス等をご利用ください。(駐車場ご利用の場合は松戸市役所本庁舎駐車場を利用いただくことになります。)
使用許可日
令和2年12月1日(火曜日)
※来場時はマスクの着用をお願いいたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

