栗カフェ(小金原)が認知症サポーターキャラバン令和3年度「チームオレンジ取り組み事例」最優秀賞を受賞しました!
更新日:2022年3月18日
栗カフェとは?
小金原にある、認知症の人とその家族を支えるボランティア(オレンジ協力員)と小金原地域包括支援センターが連携して運営しているカフェです。
このたび、全国キャラバン・メイト連絡協議会主催「認知症サポーターキャラバン令和3年度表彰式・報告会 チームオレンジ取り組み事例」において、コロナ禍において創意工夫の元で活動してきたことを評価され、最優秀賞を受賞されました。
表彰式が令和4年2月26日にオンラインで開催され、小金原包括支援センターが事例発表をしています。
表彰式は令和4年3月31日までyoutubeにて視聴できます。(栗カフェの事例は2:05:55から)
以下のホームページより他の受賞事例等を確認することができます。
キャラバンメイト連絡協議会 令和3年度 表彰作品、事例資料紹介ページ
こちらから、事例資料を見ることができます。
栗カフェでの活動の様子
栗カフェガーデンの様子
コロナ禍において密にならずに行える活動として、栗カフェでは栗カフェガーデンとして屋外で農作業を行っています。
野菜の収穫を楽しみに、水やりなどのお世話を行っています。
栗カフェの活動は令和元年度「わがまちの認知症サポーター活動事例」でも優秀賞を受賞しています!
「栗カフェ」(小金原)が認知症サポーターキャラバン令和元年度表彰式・報告会「わがまちの認知症サポーターの活動事例」で優秀賞を受賞しました!
関連リンク
