令和6年11月 市長アルバム
更新日:2025年1月17日
市長の主な公務の様子を掲載します。
11月29日(金曜)
令和6年 松戸市議会12月定例会
松戸市議会12月定例会が開会しました。
今定例会では、一般議案として、放課後児童クラブ及び放課後キッズルームの空調機設置にかかる経費等の補正予算等、人事議案として、人権擁護委員の任期満了に伴う後任の候補者の推薦を含め、13件の議案を市議会へ提出いたしました。市民の皆様に安心して暮らしていただけるよう、引き続き市政運営に取り組んでまいります。
11月22日(金曜)
明るい社会づくりポスターコンクール 松戸市特別賞授賞式
明るい社会づくりポスターコンクール松戸市特別賞授賞式が開催されました。本コンクールは、明るい社会づくり運動松戸協議会が、市内の小・中学生を対象にポスターを描く事を通して、豊かな情操と創造性を高め、明るい社会づくり運動啓発の機会となることを目的に実施されているものです。協議会の皆様には、日頃より青少年の健全育成にご尽力をいただいておりますことに深く敬意を表します。今年のテーマ「思いやり」には1,918点の応募作品が集まり、子どもたちの社会に対する思いが強く伝わってまいりました。今後も市民の皆様がお互いに支え合い、いきいきと暮らすことができるまちづくりを推進してまいります。
11月13日(水曜)
松戸市優良建設工事表彰式
優良建設工事表彰式を開催しました。本表彰は、市が発注した建設工事の中で、優良な工事を実施いただいた施工者を表彰するもので、今年度は6件の工事が選定され、工事を施工した4社が受賞されました。日頃から本市の行政に多大なるお力添えをいただき、深く感謝を申し上げます。また、公共建設工事の品質向上のけん引役として、今後もより一層のご活躍を祈念いたしております。建設業の皆様には、本市のインフラや公共施設の整備をはじめ、市民の暮らしを守る重要な役割を担っていただき、大変心強く感じております。本市といたしましても、引き続き安全・安心なまちづくりに向けて邁進してまいります。
11月9日(土曜)
松戸市総合防災訓練
松戸市立松戸高等学校をメイン会場に、市民の皆様が楽しみながら、防災の展示体験を通じて学べる、本市初の「防災フェア」や学校救護所開設訓練を実施しました。また、消防訓練センターにおいて、救出救助訓練(特殊災害対応訓練)では市民の皆様にもご覧いただける一般公開という形で開催されました。各訓練において多くの市民の皆様をはじめ、防災関係機関や協定締結団体の皆様にご参加いただき、心より感謝申し上げます。本市といたしましても、災害に対して万全の対応を行える体制を整えてまいりますので、市民の皆様には、引き続き本市の防災対策にご協力いただきますようお願いいたします。
過去の市長アルバム(年度別)
