令和6年6月 市長アルバム
更新日:2024年7月22日
市長の主な公務の様子を掲載します。
6月26日(水曜)
公益社団法人松戸市シルバー人材センター 定時総会
公益社団法人松戸市シルバー人材センター定時総会に出席しました。
昨年、設立30周年を迎えられた松戸市シルバー人材センターの皆様には、生涯現役で活躍できる情報発信の拠点及び地域づくりの推進拠点として、ご尽力いただいていることに心から感謝いたします。
少子高齢化が進む中で、活力ある高齢社会を支える地域の中核的な組織として、シルバー人材センターの担う役割は大変重要であります。引き続き、健康寿命の延伸や地域共生社会の実現を目指し、高齢者の皆様がいつまでも元気で暮らせるまちづくりに取り組んでまいります。
6月20日(木曜)
埼玉県深谷市企画 新一万円札発行記念「くす玉開き大作戦」動画撮影
渋沢栄一翁の誕生地である埼玉県深谷市が企画する、新一万円札発行を祝う動画募集に、松戸市からくす玉開きの動画とお祝いメッセージを贈りました。
撮影場所とした戸定邸(国重要文化財)は、江戸幕府15代将軍徳川慶喜の弟、徳川昭武公の住まいで、昭武公がパリ万国博覧会(1867年)に派遣された際には、渋沢栄一翁が会計係として随行しており、二人は生涯にわたり交流がありました。
現在では、深谷市とは特産ブランド「ねぎ」を通じた繋がりもあり、両市の縁を大切に、これからも連携を図ってまいります。
6月10日(月曜)
千葉ジェッツ表敬訪問
第99回天皇杯全日本バスケットボール大会において、2連覇を達成し、また、東アジアスーパーリーグでは、日本のBリーグとして史上初の優勝を成し遂げられた、千葉ジェッツが、シーズンを終えた報告及び来年度に向けた意気込みを表明するために来訪されました。千葉ジェッツとは、ブーストタウン協定を締結しており、試合への市民招待や、市内小学生へのバスケットボール教室の開催、青少年会館へは千葉ジェッツのデザインを用いた3×3コートの整備にもご協力をいただいております。今後もスポーツ振興や地域貢献活動にご協力をいただきながら、連携事業を展開し、地域活性化に取り組んでまいります。
6月3日(月曜)
国際ロータリークラブ第2790地区 第13グループによる車椅子寄附に対する感謝状贈呈式
「国際ロータリークラブ第2790地区第13グループ」の皆様から病院事業へ、今回で4回目となる、車椅子15台のご寄附をいただきました。継続しての取り組みに敬意を表しますとともに、感謝を申し上げます。ご寄附いただいた車椅子は、外来や病棟に設置し、患者様のために有効に活用させていただきます。
市内5つのロータリークラブの皆様には、長年にわたる社会奉仕活動を通じて、地域社会の発展と住民福祉の向上に多大なるご尽力をいただいております。
今後も市民の皆様が、安心して暮らせる住みやすいまちづくりに邁進してまいります。
過去の市長アルバム(年度別)
