介護者のつどい・認知症カフェ(オレンジ・カフェ)
更新日:2025年4月21日
介護者のつどい(令和7年度)
介護者のつどいは高齢者いきいき安心センターが主催で開催しています。
介護に関する相談と交流会のご案内です。松戸市内には、各地域でも介護者の悩みを話し合い、相談、情報交換、交流できる場があります。介護に関する悩みをお持ちの方、ぜひご参加ください。
明第1高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年4月5日 | 10時から11時30分 | 10人(要申込) | 稔台市民センター 第4会議室 |
開催概要
日頃の悩みや思いを語り合う
情報交換、孤立防止、総合相談、セルフケアなど
※詳細は、明第1高齢者いきいき安心センター(047-700-5881)へお問い合わせください
明第2西高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月 | 未定 | 17人(要申込) | 古ケ崎市民センター |
開催概要
ミニ講座(30分)+介護者同士の情報交換・相談・交流会
※詳細は、明第2西高齢者いきいき安心センター(047-382-5707)にお問い合わせください。
明第2東高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年4月18日 | 14時から15時 | 10人 | 明第2東地域包括支援センター |
令和7年6月20日 | 14時から15時 | 10人 | 明第2東地域包括支援センター |
開催概要
未定
※詳細は、明第2東高齢者いきいき安心センター(047-382-6294)にお問い合わせください。
本庁高齢者いきいき安心センター
未定
※詳細は、本庁高齢者いきいき安心センター(047-363-6823)へお問い合わせください
矢切高齢者いきいき安心センター
未定
※詳細は、矢切高齢者いきいき安心センター(047-710-6025)へお問い合わせください
東部高齢者いきいき安心センター
未定
※詳細は、東部高齢者いきいき安心センター(047‐330-6150)へお問い合わせください
常盤平高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年6月20日 | 13時30分から15時30分 | 5人(要申込) | パスレルコート内カフェ |
開催概要
日頃の悩みや思いを語り合い、心の疲れを癒す(ハンドマッサージあり)
飲み物代200円
※詳細は、常盤平高齢者いきいき安心センター(047-330-6150)にお問い合わせください
常盤平団地高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月20日 | 10時から11時30分 | 4~5人(要申込) | 常盤平団地高齢者いきいき安心センター 2階 |
開催概要
介護者に対しての傾聴、談笑
※詳細は、常盤平団地高齢者いきいき安心センター(047-382-6535)へお問い合わせください
五香松飛台高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年4月9日 | 13時から14時30分 | 6人 | 五香松飛台高齢者いきいき安心センター横 ラ・サンテ |
令和7年5月14日 | 13時から14時30分 | 6人 | 五香松飛台高齢者いきいき安心センター横 ラ・サンテ |
令和7年6月11日 | 13時から14時30分 | 6人 | 五香松飛台高齢者いきいき安心センター横 ラ・サンテ |
開催概要
介護者同士の相談・助言・愚痴
※詳細は、五香松飛台高齢者いきいき安心センター(047-385-3957)へお問い合わせください
六実六高台高齢者いきいき安心支援センター
未定
※六実六高台高齢者いきいき安心センター(047-383-0100)にお問い合わせください
小金高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 場所 |
---|---|---|---|
令和7年4月2日 | 13時30分から15時 | なし(要申込) | 小金市民センター 会議室 |
令和7年6月2日 | 13時30分から15時 | なし(要申込) | 小金市民センター 会議室 |
開催概要
介護者同士の情報交換等
※詳細は、小金高齢者いきいき安心センター(047-374-5221)へお問い合わせください
小金原高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月10日 | 13時30分から15時 | 10人 | テラスモール松戸3階 |
開催概要
未定
※詳細は、小金原高齢者いきいき安心センター(047-383-3111)へお問い合わせください
新松戸高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年4月17日 | 14時から15時 | なし | 要問合せ |
令和7年5月15日 | 14時から15時 | なし | 要問合せ |
令和7年6月19日 | 14時から15時 | なし | 要問合せ |
開催概要
お話会・脳トレ運動等 他(花モモカフェ)
※詳細は、新松戸高齢者いきいき安心センター(047-346-2500)へお問い合わせください
馬橋西高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年5月16日 | 10時15分から11時45分 | なし(要申込) | 馬橋市民センター 第一会議室 |
開催概要
未定
※詳細は、馬橋西高齢者いきいき安心センター(047-711-9430)へお問い合わせください
馬橋高齢者いきいき安心センター
開催予定日 | 時間 | 予定人数 | 会場 |
---|---|---|---|
令和7年6月12日 | 13時30分から15時30分 | 10人(要申込) | 馬橋東市民センター 第2会議室 |
開催概要
未定
※詳細は、馬橋高齢者いきいき安心センター(047-374-5533)へお問い合わせください
松戸市内にある高齢者いきいき安心センターについて紹介しているページになります。「高齢者いきいき安心センターとは何?」「どんなところ?」「何をしてくれるの?」といった内容を記載していますので、ご参考にご覧ください。
認知症カフェ(オレンジ・カフェ)
認知症の方ご本人や介護をするご家族、地域住民の方など、どなたでも気軽に参加できるカフェが松戸市内では数か所で開催されています。認知症への不安、悩み、情報交換など、ゆっくりお話しできる場です。
※現在休止や内容を変更している場合があります。それぞれのカフェに事前にお問い合わせの上、ご参加ください。
カフェ名 | 住所 | 開催日時 | 問合せ先 |
---|---|---|---|
カフェ・ド・来居所(カフェ・どっこいしょ) | 松戸市西馬橋蔵元町177番地(馬橋市民センター) | 令和7年度 5月9日(金曜) 8月8日(金曜) 2月13日(金曜) 秋祭りを11月14日(金曜)で開催予定 |
電話:047-711-9430(馬橋西高齢者いきいき安心センター) |
花モモカフェ | 新松戸1の414 大清堂ビル1階 (新松戸高齢者いきいき安心センター)近く | 毎月第3木曜日 午後2時から午後3時 | 電話:047-346-2500(新松戸高齢者いきいき安心センター) |
街カフェ~絆~ | 松戸市久保平賀241番地の8 デイサービス絆内 | 第4日曜日 午後2時から午後4時 | 電話:047-343-8690(小金地区社会福祉協議会) |
まいにちが日曜日 | 八ヶ崎3の78の3 | 毎週水曜日 午後1時から午後3時 | 電話:047-374-5533(馬橋高齢者いきいき安心センター) |
くつろぎカフェ | 松戸市馬橋1854の3(馬橋東市民センター) | 第3金曜日 午前10時から午後1時 | 電話:090-6563-6258(代表:石川) |
ぬくもりカフェ | 松戸市小金原4丁目38番地の6(せらび小金原公園) | 現在休止中 | 電話:047-330-4165(せらび小金原公園 松原) |
栗カフェ | 松戸市栗ヶ沢789番地の22(小金原高齢者いきいき安心センター) | 毎週水曜日 午後1時30分から2時30分 | 電話:047-383-3111 (小金原高齢者いきいき安心センター) |
ゆうかり | 松戸市常盤平3の11の1 西友常盤平店5階 はれの日サロン | 原則第3月曜日 午後1時30分から午後3時 | 電話:047-330-6150(常盤平高齢者いきいき安心センター) |
カフェ・ド・オランジュ松寿園 | 松戸市六高台2丁目19番地の2(特別養護老人ホーム松寿園) | 第2木曜日 午後2時から午後4時 | 電話:047-386-6357(社会福祉法人 六高台福祉会) |
いきいき喫茶&語らいの場 | 松戸市五香西2丁目35番地の8 斎藤ビル1階 サロン「ラ・サンテ」 | 第4水曜日 午後1時から午後2時30分 | 電話:047-385-3957(五香松飛台高齢者いきいき安心センター) |
みのり台オレンジサロン | 松戸市稔台7丁目1番地の5 稔台市民センター | 第2金曜日 13時30分から15時 会場の予約状況により第3金曜日になることもあります。 |
電話:047-700-5881(明第1高齢者いきいき安心センター) |
カフェ・ボンセジュール~幸福な居場所~ | 松戸市上本郷2106の1 | 毎月第3火曜日 午後2時から午後3時半 |
電話:047-308-2501(ボンセジュール北松戸 鈴木) |
ワカバカフェ | 松戸市胡録台358番地の9 デイサービスワカバ胡録台内 | 偶数月第3土曜日 午後2時から午後4時 | 電話:047-365-3885(デイサービスワカバ胡録台 山下) |
サロンわたし | 松戸市上矢切299番地の1 総合福祉会館2階 | 第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)午後1時30分から午後3時30分 | 電話:047-710-6025(矢切高齢者いきいき安心センター) |
コミニュティカフェ「えんがわ」 | 松戸市上矢切293 第2町会集会所 | 不定期開催 午後1時30分から3時30分 | 電話:090-9848‐8231(代表:船木) |
まつど暮らしの保健室@オレンジカフェひなげし | 松戸市松戸2071の3(Gracias Matsudo 1F多目的スペース) | 第4火曜日 午前10時から午後12時 ※要確認 | 電話:080-1099-9447(代表:松村) |
ほっとカフェ | 松戸市栄町6丁目443番地の9(デイサービスふらわーはうす) | 木曜日(月1回) 午前11時30分から午後3時 | 電話:047-382-5707(明第2西高齢者いきいき安心センター) |
珈琲Cafeぶらり ※「e」はアクセント記号がついた「e」です。 | 松戸市栄町西3丁目1048番地の2(笑顔のおうちクリニック松戸内) | 第4土曜日 午後1時から午後3時30分 | 電話:047‐703-1275(特別養護老人ホーム秋桜) |
新規に認知症カフェ(オレンジ・カフェ)の開設があった場合等は随時更新いたしますので、高齢者支援課へご連絡ください。
認知症カフェ(オレンジ・カフェ)マップ&一覧(PDF:794KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

