松戸市のその他支援制度について
更新日:2018年4月13日
千葉県制度融資及びマル経融資を受けた事業者の方を対象に利子補給(補助)を行います。
市内中小企業者が、自社製品の販路開拓のため国内の展示会等に出展する際にかかる出展経費の一部を補助します。
経済や中小企業の実情に詳しい中小企業診断士が無料で相談に応じ、問題の解決を支援します。また市内で開業したい方のための起業相談にも応じています。
高年齢者又は障害者の雇用機会の拡大と定着を図るため、高年齢者と障害者を雇用する市内の事業主に対し、雇用促進奨励金交付制度を設けています。
障害者の雇用機会の拡大を図るため、市内に居住する障害者を職場実習に受け入れた事業主に対し、職場実習奨励金を交付する制度を設けています。
中小企業従業員の福祉の増進及び中小企業の振興に寄与するため、市内に事業所を有する企業に対し、退職金共済制度に対する補助制度を設けています。
賃金不払い、解雇、労使関係、労働条件、採用、雇用保険など雇用関係に伴うトラブルなどの労働問題でお悩みの労働者または事業主の方の相談に社会保険労務士がお答えします。
専門家による無料の起業相談をはじめ、起業セミナーの開催、ビジネスコンテストの情報、各種助成・融資制度等について紹介します。
お問い合わせ
経済振興部 商工振興課 企業立地担当室
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル4階
電話番号:047-711-6377 FAX:047-366-1550
