沿革
更新日:2018年4月1日
昭和45年 | 松戸市立病院附属准看護学院設立 |
---|---|
昭和48年 | 松戸市立高等看護学院(看護科2年課程)を設置 |
昭和53年 | 国保松戸市立病院附属看護専門学校と改称 准看護学院を高等課程に、高等看護学院を専門課程とする。 |
昭和62年 | 校舎を現在地へ新築移転 専門課程を看護科3年課程に変更 |
平成10年3月31日 | 高等課程(准看コース)の廃止 |
平成30年 |
松戸市立総合医療センター附属看護専門学校と改称 |

更新日:2018年4月1日
昭和45年 | 松戸市立病院附属准看護学院設立 |
---|---|
昭和48年 | 松戸市立高等看護学院(看護科2年課程)を設置 |
昭和53年 | 国保松戸市立病院附属看護専門学校と改称 准看護学院を高等課程に、高等看護学院を専門課程とする。 |
昭和62年 | 校舎を現在地へ新築移転 専門課程を看護科3年課程に変更 |
平成10年3月31日 | 高等課程(准看コース)の廃止 |
平成30年 |
松戸市立総合医療センター附属看護専門学校と改称 |