救急看護認定看護師
更新日:2024年11月11日
分野紹介
救急看護認定看護師は、現在3名で活動しています。救急医療を受ける患者・家族に対し、対象に応じた迅速且つ確かな救命技術の実践を行っております。また、当院は1次から3次までの救急患者に幅広く対応しており、患者のニーズに応えるため、救命・トリアージ・病態に応じた適切な看護ケアを行えるよう、スタッフ教育に努めています。
活動内容
災害活動
当院の救急看護認定看護師3名
災害時にはDMAT(災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム)として災害現場へ出動します。当院では日本DMAT(日本国内の災害に出動)とCLDMAT(千葉県内の災害に対応)の隊員が医師、看護師、業務調整員合わせて20名となりました。災害時に出動し、一人でも多くの命を救うためには隊員のスキルアップがかかせません。そのため、災害訓練や研修会を認定看護師がマネジメントし、実施しています。
