プラネタリウム室の利用案内
更新日:2020年12月27日
投影日
- 土曜日、日曜日、祝日に投影しています。
- 10時30分、13時30分、14時30分、15時30分から投影開始です。投影開始の30分前から2階で受付けします。
- 夏休み期間中のみ、土曜日、日曜日、祝日の通常投影日に加えて水曜日と木曜日の午後も投影いたします。
- その他の平日は団体投影のみの受付です。団体投影を希望される場合は事前の電話予約が必要です。
料金
- 大人 50円
- 中学生以下 無料
- 65歳以上 無料(免許証など年齢確認ができる物の提示が必要)
- 各種障害者手帳、療育手帳をお持ちの方 無料(1人につき、付き添いの人1人まで無料)
定員
各回80名(当面の間、定員を減らしての投影となります)
注意事項
- 当面の間、2階受付から4階までは階段をご使用ください。エレベーターを使用する場合は、1回につき4人までとします。
- 投影開始時刻を過ぎると入場できません。プラネタリウムは夜の星空を疑似体験する場所です。途中入場によるドアの開閉がありますと外光が入り、投影の妨げになります。お時間に余裕を持ってお越しください。
- 4階プラネタリウム室全体で飲食はお断りしております。
- 4階にトイレはございません。必要な方は先に済ませてからプラネタリウム室までお越しください。
- 駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
- 皆様に快適にご覧いただくため、投影中以下の行為をされた場合は、退室していただくこともあります。あらかじめご了承ください。
- 大声を出す、泣き出す
- 前の椅子を蹴る
- 携帯電話や電子機器等を操作する
- その他、他のお客様に迷惑がかかると思われる行為
