市民会館 施設ご案内
概要
松戸市民会館は、昭和39年に市制施行20周年記念事業により建てられ、運営をスタートさせました。「市民の生活向上と福祉の増進並びに社会教育の振興を図る」ことを目的として、市民の方にご利用いただいております。
昭和53年には天文知識の普及のためにプラネタリウムを開設いたしました。平成10年には、利便性向上・安全性確保のためにエレベーター設置と耐震改修工事も行っております。
いつまでも、利用者にやさしい施設としてご利用いただけるよう努めております。松戸市民会館は、市民の皆様のために建てられた施設です。さまざまな活動の場に、お気軽にご利用ください。
ホール棟
客席は1,212席です。1階席から3階席まで内部の階段を使って移動するワンスロープ形式のホールです。
会議棟
Wi-Fiについて
各会議室でWi-Fiをご利用いただけます。
階数 | 部屋の名前 | 定員 | 広さ |
---|---|---|---|
1階 | 101会議室 | 42名 | 59平方メートル |
1階 | 102料理教室 | 90名 | 160平方メートル |
2階 | 201会議室 | 48名 | 65平方メートル |
2階 | 202会議室 | 48名 | 65平方メートル |
2階 | 203和室 | 20名 | 17.5畳 |
2階 | 204和室 | 20名 | 12.5畳 |
3階 | 301会議室 | 150名 | 182平方メートル |
3階 | 302会議室 | 12名 | 30.2平方メートル |
3階 | 303音楽室 | 51名 | 91平方メートル |
3階 | 304ながいき室 | 60名 | 32畳・舞台付き |
3階 | 305ながいき室 | 30名 | 20畳 |
3階 | 306ながいき室 | 10名 | 6畳 |
4階 | プラネタリウム室(NAOKO SPACE PLANETARIUM) | 80名 | ドーム直径8メートル |
※101会議室、102料理教室は各選挙の投票指定施設になっております。
選挙日となった場合、使用の取消しとなることをご承知おきください。使用料
につきましては全額還付とさせていただきます。
