脳科学者・川島隆太教授による家庭教育講演会
更新日:2021年12月10日
脳から考える 子どもの未来~脳科学が解き明かす 夢をかなえる秘訣~
著しい社会の変化と情報過多な現代。”子どもたちが夢をかなえる”にはどうすればよいのか。インターネット使用と脳の発達の関係はどうなのか。「脳トレ」で有名な東北大学加齢医学研究所長川島隆太教授が、脳科学や認知科学のデータをもとにお話しいただきます。
講師紹介
東北大学加齢医学研究所長 川島 隆太 教授
1959年生まれ 千葉県千葉市出身
現在、東北大学加齢医学研究所 所長
パンフレット松戸市版幼児家庭教育「まつどっ子 未来のために今」監修
著者に「元気な脳が君たちの未来をひらく」(くもん出版)「スマホが学力を破壊する」(集英社新書)「読書がたくましい脳をつくる」(くもん出版)など150冊以上出版
日時
令和4年2月19日(土曜)14時から(開場13時30分)
会場
松戸市立根木内小学校体育館・教室(リモート)
※駐車場はありません
※上履きスリッパをお持ちください。
対象
松戸市在住・在勤の方、児童(保護者同伴)、生徒
参加費
無料・全席自由席
定員
250人
応募者多数の場合は教室にてリモートでご視聴いただくことがあります。
申し込み方法
ちば電子申請サービスにて申し込み事項を入力してお申し込みください。
締め切り
令和4年1月31日(月曜)
お申込みいただいた方全員がご参加できますが、応募多数の場合は、教室でリモートにてご視聴いただくことがあります。
新型コロナウィルス感染症拡大防止対策
以下の点についてご理解・ご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウィルスの感染状況によっては、中止する場合もあります。
- 必ずマスクを着用してください。
- 体調の悪い方、発熱のある方はご入場をご遠慮ください。
関連リンク
松戸市版幼児家庭教育パンフレット「まつどっ子 未来のために今」
お問い合わせ
生涯学習部 社会教育課
千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話番号:047-367-7813 FAX:047-360-0945
