このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度 小学校家庭教育学級・MCR学級合同開級式及び家庭教育講演会

更新日:2025年4月17日

小学校家庭教育学級・MCR学級合同開級式

主催者挨拶

松戸市教育長 波田 寿一

来賓挨拶

松戸市小中学校校長会 会長 熊澤 光洋 氏

家庭教育講演会「子どもの未来を育む教育の力~家庭・地域・学校が手をたずさえて~」

講師

松戸市教育長 波田 寿一

日時

令和7年5月29日(木曜)10時から12時(開場9時30分)

会場

松戸市民劇場ホール

対象

小学校家庭教育学級生、MCR学級生、市内在住在勤の方

定員

250人程度

参加費

無料

申し込み方法

下記のリンクから必要事項を入力してください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちば電子申請サービス

その他

一時預かりについて

申込に記入欄があります。

対象年齢

0歳6か月以上から未就学児まで

定員

3名程度

預かり場所

市民劇場会議室にてお預かりします。

申し込み期限

令和7年5月22日(木曜)まで

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の点についてご理解・ご協力をお願いいたします

  • 新型コロナウイルスの感染状況によっては中止する場合があります。
    ※中止の場合はメールでご連絡いたします。
  • 欠席の場合は、社会教育課(青少年会館)047-342-9930にご連絡ください

お問い合わせ

社会教育課(青少年会館)

松戸市新松戸南2の2
電話番号:047-342-9930

本文ここまで