このページの先頭です
このページの本文へ移動

Matsudo child-raising class(MCR学級)

更新日:2025年4月17日

Matsudo child-raising class(MCR学級) 

家庭教育力向上のために、家庭教育や家庭のあり方について学んだり、自己の視野を広げたり高めたりすることができるような学習の場として開設。

  • 子育てや家庭教育を学ぶ
  • 松戸市の郷土や文化を学ぶ
  • 保護者同士が交流する

令和7年度の活動予定

学習会
日程 内容 講師 会場
5月29日(木曜)

小学校家庭教育学級・MCR学級合同開級式 
家庭教育講演会
 「子どもの未来を育む教育の力
~家庭・地域・学校が手をたずさえて~」

松戸市教育長
波田 寿一 氏    

市民劇場
ホール

6月24日(火曜)

「子育て」に関する講座
「子どものほめ方☆思春期をむかえる前の親としての準備」

親業訓練協会シニアインストラクター
式場 敬子 氏

市民会館

9月5日(金曜)

「防災」に関する講座
「助け合いが地域を救う~災害ボランティアの現場~」

松戸市社会福祉協議会 職員

市民会館

10月15日(水曜)

松戸市内施設見学
戸定邸、歴史館、東屋庭園

戸定が丘歴史公園

10月30日(木曜)

松戸市内施設見学
市立博物館「企画展」 人生の儀礼

松戸市立博物館

11月13日(木曜)

「子どもの読書、読み聞かせ」に関する講座

松戸市立図書館職員

市民会館

12月12日(金曜) 「こころのバリアフリー」に関する講座 社会福祉法人まつかぜの会 理事 社会福祉士 江澤 嘉男 氏 市民会館
1月20日(火曜) 「睡眠」に関する講座 江戸川大学睡眠研究所 併任教員 山本 隆一郎 氏 市民会館

2月18日(水曜)

小学校家庭教育学級・MCR学級合同閉級式
家庭教育講演会
演題:未定 

未定

市民劇場 ホール


応募について

対象

松戸市在住 小中学生の保護者

参加費

無料

学習会参加方法

申し込みされた方にメール(返信)にて、学習会の参加の予定をうかがいます。

MCR学級申し込み方法

Eメールmckakyo@city.matsudo.chiba.jpから申し込み事項を入力してお申込みください。
申し込みいただいた方はいつでもMCR学級生になれます。MCR学級申し込み締め切りはありません。

申し込み事項

件名:MCR学級

  1. お子さんの学校名とお子さんの学年
  2. 応募者名
  3. 連絡先(電話番号)
  4. メールアドレス 

令和6年度MCR学級開催報告・資料

関連リンク

小学校家庭教育学級 出会い・学び合い・高め合い

松戸市の家庭教育学級


ピックアップコンテンツ


PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

社会教育課(青少年会館内)

松戸市新松戸南2の2
電話番号:047-342-9930 FAX:047-342-9244

本文ここまで