平成23年6月
更新日:2013年11月25日
6月25日(土曜)午前
松戸市アマチュアレスリング協会主催 第27回千葉県少年少女レスリング大会
松戸市運動公園 体育館
元気いっぱいの少年レスラーたちのレスリング競技を見学してきました。
レスリングの歴史は古く、紀元前2500年頃にはスポーツとして確立されていたと推察されており、人類最古のスポーツと考えられています。
また、レスリングは、吉田沙保里選手や伊調馨選手など世界を舞台に活躍する選手を数多く輩出している種目です。
この子供たちの中から、未来のオリンピック選手が誕生するかもしれません。
大きな夢に向かって一生懸命頑張ってください。
6月13日(月曜)から6月19日(日曜)まで
18日(土曜) 小金引前倶楽部主催小金わくわく探検隊2011
東漸寺
子供たちに郷土愛を持ってもらうことを目的に開催された「小金わくわく探検隊2011」に参加しました。
「身近にあるのに知らないこと」は意外と多いものです。
参加した子供たちが、好奇心を育み、自分の住む街を益々好きになってくれることを心から期待します。
18日(土曜) 紫陽花観賞の集い
本土寺
紫陽花寺として知られる本土寺へ視察に行きました。
1万株の紫陽花と5千株の花菖蒲が出迎えてくれました。
雨に濡れた紫陽花や花菖蒲は、しっとりとした風情を漂わせ、なんとも美しく見るものを楽しませてくれます。
皆様も「梅雨の風物詩」を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
6月6日(月曜)から6月12日(日曜)まで
8日(水曜) 松戸市議会6月定例会招集日
松戸市議会議場
松戸市議会6月定例会が始まりました。
議会の冒頭でもご挨拶をさせていただきましたが、震災直後からこの間、多くの団体や市民の皆様のご支援、ご協力により、たくさんの支援物資及び支援金が集まり、被災者の支援に役立てることができました。
心よりお礼申し上げます。
12日(日曜) 松戸市レクリエーション協会主催第6回松戸市カローリング大会
松戸運動公園体育館内小体育室
カローリングとは氷上のカーリングをヒントに室内で気軽に楽しめるスポーツとして日本で生まれたニュースポーツだそうです。
子供から高齢者、心身に障害のある方も同じルールで一緒に楽しむことが出来るコミュニケーションスポーツで、私も挑戦しましたが奥の深さを感じました。機会がありましたら是非皆様もプレーしてみて下さい。
6月4日(土曜)午前
松戸市社会福祉協議会主催 第21回グランド・ゴルフ大会
松戸市運動公園 陸上競技場
地区社会福祉協議会で活動する方々や各地域で活躍しているボランティアの皆さんが集い、ふれあいと交流を深めるために開催された「松戸市ボランティアの集い 第21回グランドゴルフ大会に参加しました。
お天気に恵まれ、絶好のグランドゴルフ日和でしたので、私も初めてグランドゴルフをプレーしました。
結果は、8ホールで25打。まだまだ練習が必要のようです。
さて、ボランティアの心は人と人のつながりを大切にする心です。
私も「思いやりの心あふれるまちづくり」に努めてまいりたいと思いますので、今後も皆様のご協力をお願いします。
