図書館行政と生涯学習会館構想に関する市民意識調査
更新日:2013年11月25日
調査実施の概要
調査対象及び標本抽出方法 | 調査は、16歳以上の松戸市民を対象とし、住民基本台帳(平成13年5月末日現在)から無作為に3000人を抽出しました。また、市内をあらかじめ9地区に区分して調査を行いました。 |
---|---|
調査方法 | 郵送による調査(送付回収) |
調査期間 | 平成13年6月12日から平成13年7月10日まで |
回収状況 | 標本数3,000人 |
有効回答数1,076人 | |
有効回収率35.9% | |
標本誤差(信頼度95%) | 誤差±3% |
単純集計結果PDF
※ページ下からダウンロードして下さい。
集計結果をご覧になる前に
1この集計は、機械的に集計したものでありますので、端数処理はしていません。
2複数回答の質問については、n欄累計は「不明」数を引いたものを、%累計欄は回答者が回答した選択肢の個数(例えば、Q4では、1.68個/人の回答があった)をあらわしています。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

