市制施行75周年・開館25周年記念企画展
市制施行75周年・開館25周年記念企画展「日本の太鼓・世界の太鼓」
21世紀の森と広場・森のホール21・博物館の連携企画です。
和太鼓の公演に合わせて、博物館では浅草「太鼓館」が所蔵する諸外国と日本の太鼓を展示します。
「叩く」楽器としては同じでも、使われている素材や形はさまざまです。日本の太鼓とは異なる「かたち」や「ひびき」のバラエティをお楽しみください。
会期:平成31年3月9日(土曜)から3月24日(日曜)
会場:松戸市立博物館 企画展示室
観覧料:無料
3月17日(日曜)同時開催
- 太鼓館職員による展示解説会
時間:(1)午後2時15分から (2)午後4時15分から(各約30分)
会場:松戸市立博物館 企画展示室入口
申込:不要
料金:無料
- 和太鼓の公演
時間:午前9時30分から(午前9時開場)
会場:21世紀の森と広場
申込:不要
料金:無料
- 鼓童 交流公演
時間:午後5時から(午後4時30分開場)
会場:森のホール21 小ホール
申込:必要(全席指定)
料金:有料
