電話de詐欺撃退機器普及促進事業を開始しました
更新日:2024年9月16日
本市の電話de詐欺の発生は、依然として高齢者等を中心に多発している状況にあります。そこで、電話de詐欺の被害から高齢者を守るため、お住まいのご自宅に「電話de詐欺撃退機器」を直接設置します。(令和3年4月1日より事業開始)
電話利用詐欺撃退機器とは?
電話がかかってくると、自動応答で「この通話内容は防犯のため録音されています。あらかじめご了承ください。」というメッセージが流れ、通話内容が録音されます。犯人は会話を録音されることを嫌うため、直接会話をする前に電話を切らせる効果が期待できます。
機器は、現在お使いの電話機に接続するものです。
KOBAN ST-386
対象者の条件
- 市内に居住する65歳以上の方、又はその方と同一の世帯に属している方
- 市税を滞納していない方
費用
2,000円(税込)
申請方法
下記店頭窓口又はコールセンターへお申し込みください。
- ネコサポステーション三ヶ月店(三ヶ月1328番地)
- コールセンター(電話:0120-5454-25)
※本事業に関する申込・設置業務はヤマト運輸株式会社へ業務委託しています。ご自宅への設置はヤマトグループが運営するネコサポスタッフが伺います。
留意事項
- 使用している電話機によっては機器を接続できない場合があります。
- ナンバーディスプレイ機能をご利用の場合、表示されなくなることがあります。
内部リンク
外部リンク
ヤマトグループのネコサポステーションのウェブサイトです 。
