松戸市安全・快適まちづくり協議会
更新日:2025年3月24日
松戸市安全・快適まちづくり協議会(以下、「協議会」という)は、松戸市安全で快適なまちづくり条例第16条に基づき、安全で快適に暮らせるまちづくりの推進に関する基本的事項について協議するため設置されたものです。
組織
協議会委員は15名以内とし、関係団体を代表する者、市民公募委員、市職員、その他市長が必要と認める者で構成されています。
松戸市安全・快適まちづくり協議会の組織及び運営に関する規則(PDF:110KB)
松戸市安全・快適まちづくり協議会 委員名簿(PDF:81KB)
松戸市安全・快適まちづくり協議会 資料・議事録
安全・快適まちづくり協議会(令和4年度第1回)資料(PDF:2,729KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和4年度第1回)議事録(PDF:269KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和4年度第2回)資料(PDF:2,965KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和4年度第2回)議事録(PDF:198KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和5年度第1回)資料(PDF:3,197KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和5年度第1回)議事録(PDF:340KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和6年度第1回)資料(PDF:4,361KB)
安全・快適まちづくり協議会(令和6年度第1回)議事録(PDF:308KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

