こども発達相談窓口「みらいのとびら」の開設
更新日:2025年10月2日
お子さんの発達に関して、相談員が相談に応じます
子育てをしていく中で、お子さんの発達について、知りたいとき、心配なとき、悩んだとき「どこに相談したらいいんだろう」「誰に言えばいいんだろう」「今さら誰かに聞きづらい」そんなとき、お気軽に相談してください。
相談で知り得た個人の秘密はかたく守りますので、安心してご相談下さい。相談は無料です。
※相談方法などは下記をご覧いただくか、電話またはメールでお問い合わせください。
相談窓口について
開設日
2025年5月1日
相談員
心理士、保育士
対象
市内在住のおおむね18歳までのお子さんとその保護者
相談場所
松戸市役所新館9階 子ども政策課 発達支援担当室内
相談日時
松戸市役所開庁日の午前10時00分から午後4時00分まで
相談方法
来所相談(電話またはメールでの事前予約制)
・電話(平日9時から17時):047-366-5181
・専用メールアドレス :hattatsusoudan@city.matsudo.chiba.jp
※予約に空きがある場合のみ、直接来庁での受付も可能
オンライン相談
令和7年10月からオンライン相談が始まりました
詳細は電話でお問い合わせください
・電話(平日9時から17時):047-366-5181
松戸市こども発達支援パンフレット
こどもの発達に関する特徴や各相談窓口をまとめたパンフレットを作成しましたので、上記の添付ファイルからご覧ください
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

