元山駅ビルこども館(令和7年7月14日オープン)
更新日:2025年7月8日
ようこそ!元山駅ビルこども館へ
元山駅ビルこども館は、地域の子どもたち・子育て中の方が「安心して、楽しくすごすことができる場」「出会い・ふれあう場」「体験の場」として、自由に利用できる施設です。
小学生以上であれば、子どもたちだけで遊びに来ることも可能です。ぜひ一度、お越しください。
元山駅ビルこども館の運営は、松戸市の委託により、NPO法人キャリアデザイン研究所が行っています。
来館にあたっての注意事項
- 入館の際には、氏名や緊急連絡先等の記入(登録)をお願いします。
- 発熱や咳などの風邪症状がある方の利用はお断りしております。
- 感染症拡大防止のために学級閉鎖などで自宅待機をされている方の利用はお断りしております。
- 基本的な感染対策を継続しております。三密回避、換気、手洗い等をお願いする場合がございます。また、体温計や手指消毒用アルコールの設置を継続しておりますので、ご自由にご利用ください。
- 原則、館内でのお食事はご遠慮ください。
元山駅ビルこども館のスケジュール令和7年7月~9月号(PDF:1,958KB)
利用案内
開館日(開館時間)
- 毎週月曜・火曜・木曜・金曜日(15時から20時まで)
※学校の長期休暇中は13時から開館しています。 - 毎週土曜・日曜・祝日(13時から20時まで)
※小学生はよい子の放送まで。
開催の詳細はInstagramでも発信しています!
休館日
- 毎週水曜日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
利用できる人
- 0歳から18歳未満の児童
※ 小学校入学前のお子さんは保護者同伴です。
あそべるもの
トランプ、ボードゲームなど
館内の様子1
館内の様子2
場所
〒270-2212 京成松戸線元山駅ビル3階C号室内(松戸市五香南1丁目5番1号)
問い合わせ
080-2560-5134
交通案内
- 京成松戸線元山駅徒歩すぐ
元山駅ビルこども館の約束
- 「こんにちは」「さようなら」のあいさつをしましょう。
- 大人も子どもも名簿に必ず、名前・電話番号を書きましょう。
- 大事なものやお金はもってこないようにしましょう。(もってきた人は、スタッフにあずけましょう!)
- こども館の中では、おかしなどを食べることはできません。
- 学校帰りに寄ってはいけません。一度家に帰ってランドセルを置いてから遊びにきて下さい。
- 小学生より小さな子どもは、ひとりでは入れません。保護者の方ときて下さい。
保護者の方へ
- 悪天候などで、中止になる場合があります。
- 緊急連絡用に名簿に電話番号を記入してもらいます。覚えていないお子さんにはメモを持たせるようお願いいたします。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

