市におさめる税金はどんなものがあるの?
地方税の中で、松戸市におさめる税金は市税といいます。
税の種類 | 何に対して | おさめる人 | 税額など |
---|---|---|---|
個人市民税 | 前年中の所得 | 1月1日に松戸市内に住んでいる人 | 均等割(均等の額) |
法人市民税 | 所得 |
松戸市内に事務所や事業所などを持っている法人 | 法人税割(所得に対してかかる) |
固定資産税 |
土地、家屋 | 1月1日に土地や家屋を所有している人や法人 | 固定資産評価額(国の定めた基準をもとに市が算定)による |
固定資産税 |
事業で使う |
1月1日に償却資産を所有している人や法人 |
固定資産評価額(国の定めた基準をもとに市が算定)による |
軽自動車税 | バイク、 |
4月1日にバイクや軽自動車を持っている人や法人 | 車種による |
ほかにも、市たばこ税や都市計画税、事業所税などがあるよ。
くわしく知りたいときは、下のページを見てみてね。
関連(かんれん)リンク
お問い合わせ
財務部 税制課
千葉県松戸市根本387番地の5 新館2階
電話番号:047-366-7321 FAX:047-360-1300
